業務スーパーに15年以上通っている業務スーパーマニアで3児のママの舞です。
わが家で朝食やランチ用に常備しているお気に入りのパンがあります。業務スーパーの冷凍コーナーで定番品として人気の「ピタブレッド」です。
お気に入りの理由は、おいしさはもちろん「子どもも食べやすい」ということ。おいしい食べ方もあわせて魅力を紹介します!
中近東発祥の平たく丸いパン、ピタ。
ピタパン、ポケットパンとも呼ばれていて、業務スーパーでは「ピタブレッド」として販売されています。この商品はイギリスから直輸入の冷凍ピタブレッドで、中には5枚入っています。
調理方法はとっても簡単!凍ったままのピタブレッドを電子レンジ500Wで1分ほど、もしくはオーブントースターで3~4分温めるだけ。
半分にカットすると中が空洞になっているので、そこに好きな具材をたっぷり詰め込めば、あっという間にボリューム満点ピタサンドの完成!
ふんわりもっちりとした食感のピタブレッドはとっても素朴な味わい。シンプルだからいろいろな具材を合わせることができます。子どもも大好きなおいしいピタサンドを厳選して4つ、紹介します。
定番の組み合わせ、ウインナーと卵。子どもの大好きなウインナーを丸ごと入れて食べ応えもばっちり!
せん切り野菜とコロッケを丸ごと1個サンドしてボリューム満点のアレンジ。食べ盛りの子どもたちの朝食やランチにもぴったりです。
ハムととろけるチーズをたっぷり詰め込んだハムチーズサンド。
解凍して半分にカットしたピタブレッドに具材を詰めたら、アルミホイルに包んでトースターで焼きます。カリッと香ばしいピタブレッドにとろけて伸びるチーズがたまらないおいしさです。
スイーツ系アレンジもおすすめ。
チョコホイップとスライスした苺をたっぷり入れたスイーツサンドは、見た目も華やかでおやつに出すと子どもたちのテンションもアップ!お好みのフルーツやアイス、チョコレートなど何を入れても合います。
ピタブレッドの大きな特徴はポケット型であること。高温で短時間で焼き上げることで平たいパンの中が空洞になるのだそう。 ポケット型だから小さい子どもでも具材をこぼしにくく、手も汚れず食べてくれるからママ・パパもストレスなく過ごせますね。
シンプルで素朴な味わいのピタブレッドは、子どもたちの好きなウインナーやハム、フライに卵、甘いものまで何でも詰めていろいろな組み合わせを楽しめます。冷凍庫に常備しておくと重宝しますよ。
ピタブレッドは5枚入りですが、半分にカットして食べるので実質10個分のピタサンドが楽しめ、コスパも抜群!気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
【商品情報】
商品名: ピタブレッド
内容量:5枚
価格:279円(税込)
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。
コストコマニア・業スーマニア 舞
コストコ歴、業務スーパー歴どちらも15年以上の3児の母。コストコ・業スーともに週1ペースで通い、新商品のチェックも欠かさない。
家事育児に追われる日々の隙間時間を利用して、YouTube・ブログで購入品の感想や、大容量でも上手に使い切るコツ・アレンジ技などの活用法を発信中。テレビや雑誌などメディア掲載も多数。
元・保育園の栄養士がセレクト!子どもに人気の豚こま肉レシピ20選!1位はお...
2023.06.09
【栄養士が解説】保温弁当箱の食中毒の危険性はどのくらい?傷む理由や安全な使...
2023.10.02
子どもに食べさせたい鶏胸肉レシピを元保育園栄養士がランキング!人気1位は!?
2023.06.24
子どもに人気の鶏もも肉レシピ24選!元・保育園栄養士が簡単レシピを紹介♪
2023.05.18
元保育園の栄養士がセレクト!子どもが喜ぶなすレシピ22選!なす嫌いでも食べ...
2023.05.24
幼児食にも使えるうどんのレシピ10選!元・保育園栄養士が温かい&冷たいうど...
2023.07.12
【プレートまんま真似】2~3歳のリアル朝ごはん大公開!食欲&時間がなくても...
2021.05.13
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
幼稚園のお弁当のおかずはコレで決まり!簡単・食べやすいおかず12選
2023.08.09