業務スーパーに15年以上通う業務スーパーマニアで3児のママの舞です。
時短調理ができておいしいコスパの良い冷凍食品が充実している業務スーパー。
今回は一から材料を準備して調理するとなると、とても手間のかかる春巻に注目!
春巻だけでもさまざまな種類が販売されている業務スーパー、なかでもわが家の特にお気に入りの3商品をピックアップしてお届けします。
たっぷり1kg、20本入りの「五目春巻」はキャベツ、にんじん、たけのこ、鶏肉、れんこん、はるさめ、しいたけなどが使用されていて具だくさん。
1本当たり約25円とコスパもばっちりです。
調理方法は冷凍のまま170度の油で5~6分ほど揚げるだけ。少なめの油で揚げ焼きしてもおいしく仕上がります。
こんがりきつね色に揚がった五目春巻。
さっそく揚げたてを食べてみると、皮はパリパリで香ばしく、中身はとろりと柔らかくれんこんのシャクッとした歯ごたえも感じられます。やさしい味付けながら旨みもたっぷりで何もつけなくてもおいしい春巻です。
グリーンの箱に入ったミニ野菜春巻も20本入り。
ひとつひとつが小さめサイズなので子どもも食べやすく、お弁当にも入れやすく便利。
調理方法は170度の油で約4分揚げます。
カリッと香ばしく揚がった春巻、中にはキャベツ、にんじん、たまねぎ、じゃがいもが入ってあっさりした味わい。
シンプルだからしょう油やマヨネーズをつけて食べてもおいしいです。もう一品足りない時などにサッと揚げて食卓に出せるのはうれしいですね。
わが家の子どもたちが大好きなのは、春巻きの皮でチーズとポテトを包んだ細いスティック状のこちら。
全部で20本入り、1本あたり約26円です。
調理方法は170度の油で約3分、あっという間に揚がります。
端っこの部分がお菓子のようにカリカリと香ばしい食感、中はチーズのもちもち感とポテトのホクホク感を楽しめる、おかずにもおやつにもなる一品です。
ケチャップやお好みのディップソースで食べても楽しいですよ。
業務スーパーで特におすすめの3種類の春巻を紹介しました。忙しい時や疲れている時でも、揚げるだけでメインのおかずができるので冷凍庫に常備しておけば重宝しますよ。
気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
【商品情報】
商品名: 五目春巻/ミニ野菜春巻/チーズ&ポテトスティック
内容量:1kg/600g/300g
価格:495円/365円/516円(各税込)
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。
コストコマニア・業スーマニア 舞
コストコ歴、業務スーパー歴どちらも15年以上の3児の母。コストコ・業スーともに週1ペースで通い、新商品のチェックも欠かさない。
家事育児に追われる日々の隙間時間を利用して、YouTube・ブログで購入品の感想や、大容量でも上手に使い切るコツ・アレンジ技などの活用法を発信中。テレビや雑誌などメディア掲載も多数。
これならマネできるかも!?幼児の【リアル朝ごはん】大公開!食欲&時間がなく...
2021.05.13
【幼児のお弁当作り】子どもが喜ぶ!食べやすい!食中毒を防ぐ!絶対知っておき...
2021.03.25
【100均お弁当グッズ】セリアvsダイソー本当に使えるのはどれ?毎日お弁当...
2022.05.05
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
【幼児は食中毒リスク高!】いたみにくいお弁当を作るには?いますぐ知りたい「...
2021.06.07
【ダイソー・スリーピー】ようやく入手!おにぎり6個を一気に量産♪楽天より格...
2022.10.16
【ウインナーの飾り切り】食べやすくてかわいい!デコ苦手さんにもおすすめ!"...
2022.03.03
【材料4つで完成】"ヨーグルト容器丸ごと"使ってテンションUP☆テクいらず...
2022.02.18
野菜嫌いでもOK「幼児食の野菜レシピ」。スープや煮物、作り置きアイデア、一...
2021.08.04