コストコに15年以上通う、コストコマニアで3児のママの舞です。 何もかもが大容量でビッグサイズのコストコ!各倉庫内で調理・製造されているオリジナルのデリ商品も大人気です。 なかでも今年に入って登場した、「ペンネ」はわが家のヒット商品。SNSや口コミでも「チキンたっぷりで最高!」「ソースがおいしくてやみつき!」など話題になっている一品で、普段の食卓やおもてなしにも使えてアレンジもできるので筆者はリピ買いしています。 今回はチキンたっぷりのペンネの魅力と、子どもも喜ぶおすすめアレンジをあわせて紹介します。
紹介するのは、「ロティサリーチキンペンネ」です。商品名にあるとおり、コストコの大人気定番商品ロティサリーチキンのほぐし身がたっぷりとペンネにのっている豪華な商品。
フタをあけるとたっぷりのロティサリーチキンと味付けされたペンネ、トッピングのミニトマトが。総重量1267gで、ずっしりと重みがあります。
調理方法は簡単!フタをとって容器ごと電子レンジで加熱することができるのでそのままどーん!と食卓に出したい時は容器ごと、もしくは食べる分を耐熱皿に取り分けてから電子レンジで温めるだけです。
食べやすくほぐされたロティサリーチキンのお肉は、パサつきなどなくとてもしっとりとして味が染みているのでこれだけでもとってもおいしいです。
ペンネはトマトベースの濃厚なアルフレッドソースがしっかり絡んで、もっちりとした食べ応え。アンチョビオイルソースの旨みと、チーズも少量かかっているのでコクがあります。ロティサリーチキンとペンネを一緒に食べると、ボリュームも満点で子どもも夢中になってしまうおいしさ。
ロティサリーチキンペンネをほんのひと手間で絶品アレンジ!
チーズをかけて焼くだけでもおいしいのですが、わが家の子どもたちから「おいしすぎる」「また作って」とリクエストされるほど好評なのが「ホットサンド」。
6枚切りもしくは8枚切りの食パンにロティサリーチキンペンネととろけるチーズをたっぷりサンドして、表面がこんがりするくらいに焼きます。
パンとペンネでずっしりとした食べ応えですがすぐにお腹がすいてしまう子どもたちにはこのくらいがちょうどいい!ぺろりと朝食に食べて、元気に学校に出かけていきます。
はさんで焼くだけなので忙しい朝にもとっても簡単。ホットサンドメーカーがない場合は食パンにロティサリーチキンペンネとチーズをのせてトースターで焼いても、おいしいですよ。
ボリューム満点で温めて食卓に出せば子どもも大人も皆で楽しめる、コストコのおいしいロティサリーチキンペンネ。アレンジのホットサンドも絶品なのでぜひ試してみてほしい一品です。
ごはん作りに疲れた時や、忙しい時にも重宝するコストコの温めるだけで本格派のデリ惣菜。気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
【商品情報】
商品名:ロティサリーチキンペンネ
内容量:1267g
価格:1,888円(税込)
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。
コストコマニア・業スーマニア 舞
コストコ歴、業務スーパー歴どちらも15年以上の3児の母。コストコ・業スーともに週1ペースで通い、新商品のチェックも欠かさない。
家事育児に追われる日々の隙間時間を利用して、YouTube・ブログで購入品の感想や、大容量でも上手に使い切るコツ・アレンジ技などの活用法を発信中。テレビや雑誌などメディア掲載も多数。
元保育園の栄養士がセレクト!子どもが喜ぶなすレシピ22選!なす嫌いでも食べ...
2023.05.24
元・保育園の栄養士がセレクト!子どもに人気の豚こま肉レシピ20選!1位はお...
2023.06.09
子どもに食べさせたい鶏胸肉レシピを元保育園栄養士がランキング!人気1位は!?
2023.06.24
子どもに人気の鶏もも肉レシピ24選!元・保育園栄養士が簡単レシピを紹介♪
2023.05.18
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
幼児食にも使えるうどんのレシピ10選!元・保育園栄養士が温かい&冷たいうど...
2023.07.12
【プレートまんま真似】2~3歳のリアル朝ごはん大公開!食欲&時間がなくても...
2021.05.13
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
小学生の子どもが喜ぶご飯レシピ18選!栄養士が簡単に作れるメニューを食材別...
2023.03.25
【100均お弁当グッズ】セリアvsダイソー本当に使えるのはどれ?毎日お弁当...
2022.05.05