ふだんは時間を気にしながら焦って自転車を走らせてしまう、いつもの帰り道。
この日は、「スリコの"おさんぽセット"で遊ぼう!」と朝から子どもたちと決めていたので、自転車は家に置いて歩いていくことにしました。
こちらがその「おさんぽセット」(330円・税込)!
長さが調整できる紐つきの透明ポシェットの中に、車や信号、犬など身近なものが可愛いイラストで描かれたビンゴカード2種類と、何も描かれていない無地のビンゴカードが入っています。
こちらの商品、散歩に出かける前から子どもたちの心をすっかりつかんだようで、家の中でも毎日肩からぶら下げては「いつお散歩行けるの〜?」と楽しみにしていました。
梅雨に入り予測できないお天気の中、「お散歩するから雨降らないで〜!」と空に願いを込めて、いよいよ出発です。
まずは"おさんぽスタート"と書かれた、真ん中のピースをポチッと折りこみます。そして、絵に描かれているもので見つけたものからビンゴゲームのように穴をあけていきます。
何があるかな〜?とまわりを見渡して歩いていると、お友だちに遭遇。「ぼく知ってる!あっちにこれあるよ!」と教えてくれ、お友だちも加わり一緒に行くことにしました。
「あ!"きのぼう"はっけん!」
「マンホールはっけん!」
3人で協力しながら足を進めると、順調にビンゴに近づいていきます。
「くもさん、うちの家にはいるんだけどな〜」「ハトっていつもどこにいるっけ〜?」「飛行機、昨日は飛んでるのみたんだけどな〜!」なんて言いながら、しゃがんで下をのぞいてみたり、上を見上げてみたり、とっても楽しそうな様子。
「あ、あそこにのぼってみたらなにかみつかるかも!?」と、丘の上にのぼってみることに。
すると、見事予想通りに"ひょうしき"と"くるま"を発見してみんな大喜びでした!
みんなで3列ずつビンゴを取ったところで、カードを大事にポシェットにしまってこの日はお散歩終了。
大人にとっては何気なく通り過ぎる道も、子どもから見るとワクワクの要素がいっぱいつまっていますよね。ちょっとした段差があると思わず登ってみたり、足元の虫たちをじっくり観察したりする姿をみていると、子どもにとっては日々が刺激に満ちた"冒険"なんだな〜と改めて思いました。
ついつい「早く、早く!」と急かしてしまうことが多いですが、そんなときもぐっとこらえて、できる限り子どもの視点に合わせてみようと心に誓った1日でした。
今度は、無地のカードにイラストを描いて挑戦する予定です。何を描こうかな〜、といつのまにか母の方が楽しんでいたり…!?
いつも通る道が、楽しい冒険に早変わりしちゃうスリコのお散歩セット。
「歩けない、抱っこ〜!」となる子も、これを持つと目がキラキラ輝いて歩きたくなっちゃったりするかも…!?
【2023年】小学校の春休みはいつから?都道府県別に春休み期間を大調査!実...
2023.01.17
【ダイソー&セリア】何枚も何枚も買いたくなる♪100均「ネットケース」が"...
2021.06.17
【2023年】小学校の夏休みはいつから?都道府県別の夏休み期間を一覧でチェック
2023.03.06
不器用でも大丈夫!忙しい朝の簡単「登園ヘアアレンジ」子どもからの「かわいい...
2022.04.09
「その手があったか!」100均グッズで目からウロコの収納ワザ!おままごと、...
2021.04.27
【100均&無印が活躍!】あふれる子どもの作品やお手紙がスッキリ!これぞ圧...
2021.09.06
【100均・無印が大活躍】診察券・医療証・お薬手帳・母子手帳…出がけにもう...
2021.11.15
【2021決定版】「上履き洗い」結局何が一番ラクでキレイに?各種洗剤・洗濯...
2021.12.25
朝のバタバタが減る【お支度コーナーアイデア】無印・イケア・ニトリのグッズを...
2022.03.26
ママの卒園式服どうする!?ユニクロ、ハニーズ…プチプラできちんとファッショ...
2023.03.04