おやこのくふうでは、幼児の保育、教育に携わる専門家のかたに、まなび、運動、食、習い事、しつけなどについてのお話を伺っています。
そんな専門家の方から、3~6歳の子どものいる保護者のかたにむけて応援メッセージをいただきました。
集中できない子は興味の幅が広いということ。その興味を削ってまで勉強させる必...
2022.09.30
パパ・ママの"ほめのひと言"が子どもに何より大きなエネルギーを与える!
2021.04.02
コロナ禍の今こそ、子どもの育つ力がよく表れる。おやこで道端の自然にたっぷり...
2021.03.12
幼児の英語教育で発音よりも文法よりも大切なことは?自宅でできる環境づくりのコツ
2021.02.14
幼児食で大切なのは「食べるって楽しい!」。イライラしたり、焦る必要はありません
2020.10.09
子どもの食育、一番はいっしょに食卓について「おいしいね!」
2020.09.26
子育ては「親育て」。子どもからの学びを大切に
2020.09.25
これからの時代を生きる子どもたちに求められるのは「正解」ではなく「納得解」!
2020.09.24
子どもにガミガミ言っちゃってもいいんです!ポイントは注意するときの声のかけ方
2020.09.23
「おもちゃ」はおやこのよき仲間。大人もいっしょに遊びたいものを迎えよう
2020.09.12
牛乳パックと割り箸で作る「子どものマフラー編み」が簡単すぎ!冬のおうち時間...
2021.12.13
これならマネできるかも!?幼児の【リアル朝ごはん】大公開!食欲&時間がなく...
2021.05.13
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
【100均・無印が大活躍】診察券・医療証・お薬手帳・母子手帳…出がけにもう...
2021.11.15
回してびっくり!牛乳パックとダイソーの折り紙で作る「レインボーコマ」が美し...
2022.03.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
「早く食べなさい」は逆効果!【食べるのが遅い子ども】に毎食イライラしていま...
2021.02.25
【2023年】小学校の春休みはいつから?都道府県別に春休み期間を大調査!実...
2023.01.17
「その手があったか!」100均グッズで目からウロコの収納ワザ!おままごと、...
2021.04.27