こんにちは!小4、4歳(年少)、2歳の3人の子どもたちと暮らすママライター・ますむねやすこです。
無限の組み合わせと遊び方ができるロンビーは、子どもの多様性を伸ばすために開発された知育おもちゃとして注目を集めているのを知っていますか。
立体や子どもの背丈を超えるような作品も簡単に作れるロンビー。インスタグラムでは「#ロンビー」のハッシュタグにさまざまな作品例が投稿されていて、おやこのくふうでも記事で紹介してきました。
そんな新しいおもちゃ「ロンビー」が、わが家にもやってきました!実際に子どもたちと遊んだ様子をレポートします。
こちらがロンビー。560ピースと大容量なのですが、コンパクトな収納ケースに収まり、思ったよりもかさばりません。
(※遊びやすいようにパーツごとに袋に分けましたが、実際には直接ケースに入っています)
子どもたちは、はじめて見るタイプのおもちゃにワクワク。さっそく開けて遊んでみました♪
ロンビーはチューブとコネクタ2種類のパーツで遊びます。
チューブはストローのように柔らかく、緩やかに曲げることができるため、直線にこだわらずに形を作ることができます。コネクタはまるで小さなお花のよう。
遊び方の説明を聞かなくても、4歳の娘はさっそくパーツをつなげだし、最初に作ったのは「帽子」。
やわらかいシリコン製のため、自分の好きなところで折り曲げて使っています。
同じ作品を向きを変えて「みてみて!おいもにもなるよ」と想像力を膨らませて楽しみます。
その次はリボン。
ごっこ遊びで必要なアイテムもサッと作ってしまいそうです。
続いて、つなげたパーツを見て、「けんけんぱ」ができるとひらめいた娘は、床に置いて片足飛びをして遊び始めました。
黙々と遊ぶだけでなく、体を動かす遊びにも使えるなんて優秀!カラフルな7色のおかげで繋げただけでもどれもかわいく、気分も上がりますね♪
4歳の娘は、手元にあったロンビーのパンフレットに載っていた作品例を見て、「自転車作って!おうち作って!」と大きなものが作りたい様子。
「じゃあ、自転車に何がいるかな?一つずつ作ってみよう」とおやこでいっしょに作ることにしました。
まず作ったのがタイヤ。
丸を作った後は、縦を繋げたらタイヤっぽくなる、とひらめいたようで、自分で最後まで作れました。
タイヤを2個作った後は、ママの手をたくさん借りて自転車に♪
じゃーん!ブロックなどで作るよりもずっと簡単に大きな作品が作れちゃいます!
ロンビーは小学生も楽しいようで、小学校4年生の娘が集中力を見せながら大きな形をどんどん作っていました。
部屋をイメージして作った囲いは、妹と弟が気に入って、中で絵本を読み始めました。囲ってあるだけでも、自分だけのスペースのようでうれしいですよね。
おうちを作りたいという妹の願いをかなえるため、小学生のお姉ちゃんが作ったのがこちら!
さすが小学生ともなると、パーツの使い方が上手です。パーツは残っているので、まだまだ大きくできそうです!きょうだいみんなで遊べるのもロンビーの魅力ですね。
4歳の娘は立体となると、一人ではなかなか取り掛かれませんでしたが、自転車のパーツから作るなど、小さなステップを提案してあげるとやってみよう!という意欲が湧いていました。
一方で、黙々とチューブを繋げている姿も。ひと段落してから、「なに作ったの?」と聞くと「うーん、歌うやつ?えっとねーこうしたらいいかな!」と、結果的に出来上がったもので想像を膨らませながら遊ぶ楽しみも。
ゴールを決めて作るのはもちろん、何を作ろうかと考えなくても遊べるロンビー。作ったもので子どもとコミュニケーションをとるのも楽しいですよ♪
***
さまざまな形を作ることができるロンビー。年齢が上がるにつれて、作れるものや遊びの幅も広がりそうです。
Amazonや楽天で購入可能で560ピースで2790円(2021年11月現在)とコスパも抜群です。ぜひクリスマスプレゼントやおうちでの遊びに取り入れてみてくださいね!
ライター ますむねやすこ
6歳差・2歳差の3人の子どもと暮らすママライター。公立大学卒業後、会社員やパート事務職を経て、フリーでイラスト・WEBサイトの制作をしている。絵本、小説、ビジネス書など本が好き。
【スリコ】今、飛ぶように売れている「噴水マット」1100円のコスパはいかに...
2022.05.20
【絶対成功する5か条】「ペンで描いた魚が泳ぐ」おやこ実験に挑戦→失敗してわ...
2020.11.26
モンテッソーリ教育で注目!子どもの心を落ち着かせる「センサリーボトル」は1...
2020.09.29
なにこれ!絵の具が爆発⁉牛乳と洗剤のおもしろ模様実験をおやこでやってみよう...
2021.02.22
子どもの心が落ち着くと人気の【センサリーボトル】。みんなのアイデア、大集合!
2021.03.29
【セリア】使い勝手抜群の「プールスティック」で水遊びおもちゃができた!ベラ...
2022.06.20
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
【材料費220円!】「ママ、こんな楽しいおもちゃありがとう!」と言われる「...
2022.06.24
【スリコ】毎年爆売れ!家の中でも大活躍するプールのクオリティに感動!梅雨時...
2022.05.27
まさかのトミカ・プラレール公式おもちゃが100均に登場!乗り物好きっ子の親...
2022.06.01