家の中でこまごまと散らかりがちな小物、どのように収納していますか?
SNSなどで収納上手さんの自宅で使われていることが多いのが、こちらのニトリの「レターケース 9個引き出し」(2,085円・税込)。
机の上などで使うのに重宝するサイズ感で、封筒やハガキなどを収納するのにぴったりの引き出しが9個ついています。引き出しは透明で、中に何が入っているかが一目瞭然!
さらに、仕切りが27枚付属していて、それぞれの引き出しを4つに仕切ることができ、収納するモノに合わせて、ぴったりのスペースを作ることができます。
ホワイト×透明のシンプルなデザインで丈夫なポリスチレン製。
ニトリの定番商品なので、必要になった時に買い足すことができ、いくつか重ねて使っている人も多いようです。
今回は子育て家庭におすすめの"レターを入れない"使い方アイデアを紹介します。
えりこ*知育・幼児教育・おうち英語さんのInstagramより
ちいくのーと
えりこさん宅では、ニトリのレターケースを3個重ねてレゴのパーツ収納に活用。
レゴは使いやすい収納に悩む家庭が多いですが、娘さんが使いやすい収納を追求した結果がこちら!
色で分け、さらに「大きめ」「一列」「特殊ブロック」「細かいブロック」に仕分け。
食べ物や雑貨などのアイテムも取り出しやすく、ミニフィグとレゴフレンズのドールも仕切りを使えば混ざりません!
この分類「自宅にレゴパーツが大量にあって…」と悩む家庭ではとっても参考になりますね。
えりこさん宅ではレターケースの上は作品の展示スペース、隣にはレゴの組み立てスペースを設置。「あのパーツがほしい」と思ったときにすぐに取り出せる、子どもの創造力を応援するレゴスペースになっています。
ニトリの「レターケース」はトミカやsikuなど、ミニカーの収納に使っている家庭も多数!
色で分けたり、シリーズで分けたり。引き出しごとにどう分類しようか考えるのも、車好きにはたまりませんね。
車両が長いタイプや車高のあるミニカーも難なく収納できる立体駐車場に!「駐車場に停車してくださーい」の声かけで、お片付けもスムーズにできそうですね。
kksmama21さんのInstagramより
kksmama21さん宅ではレターケースをマスクの収納スペースに!
9つの引き出しがあれば、5人家族のマスクもそれぞれ収納でき、さらにハンカチやティッシュなどの置き場にも。
不織布マスクや、半分に畳んだ布マスクを入れるのにぴったり!
引き出しが透明なので、ストックが少なくなったこともわかるのがいいですね。
りこさんのInstagramより
りこさん宅では薬や文房具の収納にレターケースを2個重ねて使用中。なんと、このケースを使うようになり、2年間散らからなかったということで…使い勝手のよさがわかりますね。
そんなりこさんのレターケースの"使いこなしアイデア"を紹介。
仕切り付きなので、複数のものを収納できるこちらの引き出し。何が入っているかを引き出しにラベリングするときは、手前に入っているものを下に、奥に入っているものを上に貼ると使いやすいそう。
そして、透明の引き出しは、中身が見えるのがよいところであり、ごちゃつくのが気になるところでもあり…。そんな問題はマステを貼ることで解決!セリアの幅広のマステを外側からペタっと貼れば、ほどよい目隠しになり、前から見た時もすっきり!
「レターケース」をさらに便利に使いこなせるアイデアでした。
***
おもちゃ収納にも、生活雑貨の収納にも大活躍のニトリの「レターケース」。
片付けたいものに合わせて収納アイテムを買っているとキリがないもの。このケースのように、仕切りを使っていろいろなモノにスペースをフィットさせられると、家の中のいろいろなスペースで活用できます。
ぜひ、さまざまな物をスッキリ収納したいですね。
【いざというとき役立つ】子ども用マスクを忘れても焦らずOK!大人用マスクを...
2021.12.31
幽霊がつけている「三角形の布」って一体なんなの!?名前と由来を知れば怖さが...
2022.08.11
【ダイソー】アウトドアテーブルの”じゃない使い方”が子育て家庭で大活躍すぎ...
2022.08.11
【100均&無印が活躍!】あふれる子どもの作品やお手紙がスッキリ!これぞ圧...
2021.09.06
「その手があったか!」100均グッズで目からウロコの収納ワザ!おままごと、...
2021.04.27
【イケア激似と超話題!】100均の「スチールメッシュバスケット」が子どもグ...
2021.11.26
【セリア&ダイソー】あふれる絵本が"100均すのこ"でスッキリ!薄型、箱型...
2021.08.04
【ダイソー・セリア・キャンドゥ】昨年棚から消えた幻の「夏の新アイテム」が3...
2022.05.21
不器用ママでもOK!ヘアピン不要&帽子もかぶれる【登園ヘア】運動会練習でも...
2022.05.09
【夜のおむつ外しの心得】おねしょが続くならおむつに戻したほうがいい…?大切...
2022.08.09