コストコに15年以上通っているコストコマニアで3児のママの舞です。
毎月新商品がぞくぞくと登場し、商品の入れ替わりが激しいコストコ。その冷凍コーナーで定番人気商品として長く愛されている"もちもちフード"があります。
温めるだけですぐに食べられるので、冷凍庫にストックしておくと子どものおやつにも重宝!2013年から販売されていて「大好きでリピートしている!」とファンも多い、定番人気のロングセラー商品を紹介します。
「ポンデケージョ」とはブラジル発祥の、チーズとタピオカ粉から作られたもちもちのチーズパンのこと。「ポン」はパン、「ケージョ」はチーズという意味だそう。今ではパン屋やコンビニなどでも見かけるようになった、ミニサイズで食べやすい人気のパンです。
コストコで販売されているポンデケージョは「株式会社セントラルキッチン」という国内のメーカーが製造しています。内容量は24個入り、1個は直径5~6cmほどの大きさです。
袋の裏に記載されている調理方法は3通り。室温で約40分解凍してからオーブントースターで2~3分焼くか、オーブン200度で5~6分焼きます。すぐに食べたい場合は冷凍のまま電子レンジ600Wで30秒温めてその後トースターで3~5分焼けば完成です。
焼き上がるとチーズの濃厚な香りが!さっそく食べてみると、周りはサックリ、中はもっちり。噛みしめるたびにチーズの風味が口いっぱいに広がります。
ほどよい塩けともちもち感に息子もお気に入り。ミニサイズで食べやすいのもうれしいですね。
チーズはさまざまな食材と相性がいいので、組み合わせ次第でいろいろなおいしさを楽しむことができます。わが家の子どもたちにも好評の、ちょっと意外なおいしさにやみつきになる簡単アレンジを3つ紹介します。
磯辺もちのもちの代わりにポンデケージョを!焼いたポンデケージョの表面にしょう油をつけて海苔でくるっと巻いて完成。海苔とチーズの相性は抜群で、おつまみとしてもいける絶品アレンジです。
焼いたポンデケージョを横にスライスして、アイスクリームをサンド!”ひやあつ”な温度差も楽しめる、もちもちのアイスサンドは子どもたちにも大人気。いろいろなフレーバーのアイスクリームで食べ比べをしても楽しいですよ。
板チョコをはさんだチョコもち風もわが家では大人気。チーズの風味とチョコレート、意外に合うんです。ポンデケージョを焼いて熱いうちにチョコを挟むと熱でとろけてとってもおいしいですよ。
チーズの濃厚な風味ともちもちの心地よい食感にやみつきになること間違いなし!そのまま食べるだけでなくアレンジがいろいろ楽しめるので、大容量でも最後まで飽きずに食べることができます。朝食やおやつに、ちょっと小腹が空いた時などにもぴったり。
気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
【商品情報】
商品名: ポンデケージョ
内容量:24個
価格:998円(税込)
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。
コストコマニア・業スーマニア 舞
コストコ歴、業務スーパー歴どちらも15年以上の3児の母。コストコ・業スーともに週1ペースで通い、新商品のチェックも欠かさない。
家事育児に追われる日々の隙間時間を利用して、YouTube・ブログで購入品の感想や、大容量でも上手に使い切るコツ・アレンジ技などの活用法を発信中。テレビや雑誌などメディア掲載も多数。
これならマネできるかも!?幼児の【リアル朝ごはん】大公開!食欲&時間がなく...
2021.05.13
【幼児のお弁当作り】子どもが喜ぶ!食べやすい!食中毒を防ぐ!絶対知っておき...
2021.03.25
【100均お弁当グッズ】セリアvsダイソー本当に使えるのはどれ?毎日お弁当...
2022.05.05
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
【幼児は食中毒リスク高!】いたみにくいお弁当を作るには?いますぐ知りたい「...
2021.06.07
【ダイソー・スリーピー】ようやく入手!おにぎり6個を一気に量産♪楽天より格...
2022.10.16
【ウインナーの飾り切り】食べやすくてかわいい!デコ苦手さんにもおすすめ!"...
2022.03.03
【材料4つで完成】"ヨーグルト容器丸ごと"使ってテンションUP☆テクいらず...
2022.02.18
野菜嫌いでもOK「幼児食の野菜レシピ」。スープや煮物、作り置きアイデア、一...
2021.08.04