コストコに15年以上通う、コストコマニアで3児のママの舞です。
だんだんと気温が高くなってきて夏のように暑くなる日も出てきましたが、そんな時に食べたくなるのが冷たい麺。夏の猛暑が続く日々には、筆者の家族からも毎日のようにさっぱり食べられる冷たい麺をリクエストされます。
コストコには乾麺のそうめんやうどん、チルドの韓国冷麺などが販売されていますが、昨年入荷されて飛ぶように売れた話題の冷やし中華が今年も入荷されています。
売れている理由のひとつは「麺がすごい」こと。おいしい食べ方もあわせて魅力をたっぷりお届けします!
今回紹介するのは、「揖保乃糸冷やし中華12食セット」です。
揖保乃糸といえばそうめんがおなじみですが、実は1社で製造しているわけではなく、兵庫県手延素麺協同組合の厳しい検査に合格したものだけが名乗ることができる、そうめんのブランドなのだそう。
その手延そうめん作りの技を生かして作られた、「龍の夢」という中華麺の入った冷やし中華セットがコストコに登場しています。
昨年コストコに初めて登場した時には「ひと味違う」「麺の食感が最高!」とすぐに売り切れてしまう倉庫もあったほど話題になりました。今年もこの4月にうれしい再入荷!
12食セットで、たれは中華だれと胡麻だれの2種類が入っています。
筆者は今回初めて購入!さっそく食べてみました。
麺はストレートで1束が1人前で80g。
熱湯で3分茹でたら、冷水で締めて水切りをします。
具材を盛り付けて、付属のたれをかければ完成!
まずは定番の具材をのせて、中華だれのほうをかけました。
食べてみると、麺の食感に驚きました。今まで食べてきた冷やし中華の麺とはまったく違い、ストレートでつるつる、細麺ですがコシもしっかりあります。レモンの酸味が効いた中華だれもおいしいです。
麺を氷水でシャキッと冷やして食べれば、のどごしもひんやりで暑い夏も乗り切れそう!
麺とたれのみのセットだから、自分好みの具材でいろいろな組み合わせを楽しむことができる揖保乃糸冷やし中華。筆者の家族からも好評のおすすめ具材を紹介します。
シャキシャキのピリ辛キムチと栄養満点の納豆をたっぷりのせて。夏バテ防止にも効果が期待できるねばねば食材は、冷たい麺にも相性抜群です。
甘辛く炒めたひき肉と温泉玉子をのせました。こちらには胡麻だれを合わせてみましたが、濃厚すぎないさらっとした胡麻だれでとても食べやすいです。
甘辛味のそぼろにまろやかな卵黄はベストマッチ、つるつるの麺にも絡んで箸が進みます!
子どもたちも大好きながっつり大満足のアレンジは、唐揚げトッピングの冷やし中華!食べ盛りの子どもも喜ぶおいしい組み合わせです。
揖保乃糸の中華麺はのどごし抜群で暑い季節にもぴったりの食べやすさとおいしさ。2種類のたれも入ってこの夏ストックしておきたい、コスパも◎のセットです。
気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
【商品情報】
商品名:揖保乃糸冷やし中華セット
内容量:12食
価格:1,948円(税込)
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。
コストコマニア・業スーマニア 舞
コストコ歴、業務スーパー歴どちらも15年以上の3児の母。コストコ・業スーともに週1ペースで通い、新商品のチェックも欠かさない。
家事育児に追われる日々の隙間時間を利用して、YouTube・ブログで購入品の感想や、大容量でも上手に使い切るコツ・アレンジ技などの活用法を発信中。テレビや雑誌などメディア掲載も多数。
元保育園の栄養士がセレクト!子どもが喜ぶなすレシピ22選!なす嫌いでも食べ...
2023.05.24
元・保育園の栄養士がセレクト!子どもに人気の豚こま肉レシピ20選!1位はお...
2023.06.09
子どもに食べさせたい鶏胸肉レシピを元保育園栄養士がランキング!人気1位は!?
2023.06.24
子どもに人気の鶏もも肉レシピ24選!元・保育園栄養士が簡単レシピを紹介♪
2023.05.18
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
幼児食にも使えるうどんのレシピ10選!元・保育園栄養士が温かい&冷たいうど...
2023.07.12
【プレートまんま真似】2~3歳のリアル朝ごはん大公開!食欲&時間がなくても...
2021.05.13
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
小学生の子どもが喜ぶご飯レシピ18選!栄養士が簡単に作れるメニューを食材別...
2023.03.25
【100均お弁当グッズ】セリアvsダイソー本当に使えるのはどれ?毎日お弁当...
2022.05.05