おりがみといえば、好きな色でお花や動物などを折って楽しむのがスタンダードな遊び方。
おうちハロウィンにもおすすめの折紙本『ヘンテコおりがみ』(笹川勇著・主婦の友社刊)はそのラインアップはとにかく“ヘンテコ”なんです!!
なんと、「押したらヤバそうなボタン」「土下座する人」「回るうんこ」など、シュールなものばかり。
折るだけでなく、折ったあとにも遊べるのがまた魅力。ハロウィンにも使える作品も多数掲載されています。
普通のおりがみでは物足りない、目新しい遊びを探しているママ・パパ、必見です!
掲載されているのは、著者・笹川勇氏のYouTube動画の中で人気の全70作品。
作品名を聞くだけでは遊ぶイメージがつきにくい作品も、折ってみるとあら不思議。子どもたちに大ウケするものばかりですよ。
コロナ禍の影響ももまだまだ心配な時期、今年のハロウィンもおうちかな……。そんなファミリーにこそ本書がおすすめ。
ヘンテコな妖怪やおばけたちが、ハロウィンのワクワク感を演出してくれます。動きもヘンテコで、楽しさ倍増すること間違いなし!
本書の折り図はオールカラー。ふりがなもついているので、子どもがひとりで折ることができます。
QRコードからは全作品の折り方動画も見られ、楽しい遊び方も著者が実演!
家族で、友だちと、ひとりでも、おうち遊びの楽しみを広げるおりがみ本です。
笑えて、遊べて、びっくりできる、ヘンテコ世界へようこそ♪
『ヘンテコおりがみ』
著者:笹川 勇
定価:1210円(税込)
仕様:B5変形判 146ページ
ライター 小谷まほ
おしゃべりガールを育てるママライター。旅行会社、出版社での勤務を経て、妊娠・出産を機にwebライターに。複数のウェブメディアにて執筆中。子育ての合間に映画鑑賞をするのが趣味。
作って遊べる「噛みつく折り紙」が楽しい♪雨の日のおうち遊びにストックしておこう!
2022.05.12
子どもの心が落ち着くと人気の【センサリーボトル】。みんなのアイデア、大集合!
2021.03.29
モンテッソーリ教育で注目!子どもの心を落ち着かせる「センサリーボトル」は1...
2020.09.29
コストコで売り切れ…でも大丈夫!100均や廃材でOK!暑い日の遊びの救世主...
2022.05.07
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
潮の満ち引き(潮汐)が起こる理由は?満潮と干潮とは?そのしくみをわかりやす...
2021.07.26
子どもの室内遊びがもう限界…そんなときはベランダへGO!暑い日や雨の日に役...
2022.05.10
【絶対成功する5か条】「ペンで描いた魚が泳ぐ」おやこ実験に挑戦→失敗してわ...
2020.11.26
【スリコ】新作知育おもちゃで4歳があっという間に数字や図形を覚えられた!1...
2022.05.12
文字への敏感期に子どもの好奇心を刺激!おうちモンテの「あいうえお盤」が10...
2020.10.13