こんにちは。ライターの高橋ゆうです。
子どもの工作でよく使うモール。100均などで手軽に手に入るので、自宅になんとなくあるという人も多いのでは? モールは中に針金が入っていて、自由に曲げられるが特徴ですよね。
今回はそんなモールを使った作品「モールアート」を紹介します。創造力が刺激される作品から、本格的なものまで見ているだけで楽しい作品がたくさんありますよ♪
unoyokoさんのInstagramより
娘さんのためにモールアートを作ったというunoyokoさん。ひよこ、ひつじなどの動物や、イスやお花など何でも自由に作れるのがモールアートの魅力。
設計図や作り方動画を見なくても、手持ちのモールの色合いを見て「こんなのが作れそうだね」と、子どもと相談しながら作ってみるのも楽しそうですね♡
love yamanekoさんのInstagramより
アーティストのlove yamanekoさんが娘さんと遊んだというモール作品は、色づかいがきれい!ひと目見ただけでなにを作ったのかわかります。
モールは「丸めて形を作っていく」「短く切ってパーツとして使用する」など、工夫しながら組み合わせることで思い通りの作品を作ることができますね。
MMさんのInstagramより
銀色のモールと家に合ったビーズを組み合わせて、ティアラを作ったMMさん。
娘さんは大喜びで身につけて、パパに見せたりそのままおままごとをして遊んでいたそう♡
プリンセスごっこやアイドルごっこが好きな子どもに、アクセサリーを作って遊ぶのも楽しいですね。
kanakoさんのInstagramより
雑貨店のフライングタイガーで購入したモールを使って、お誕生日の飾りを手作り! 自由度の高いモールを使えば、文字のアートも簡単に作ることができますね☆
モビールやオーナメントなど、インテリアのアクセントにも使えそうです。
Tomo NakaさんのInstagramより
工作好きな娘さんが作ったという金と銀のエビフライは、衣の表現がリアル!
食べものを何種類か作って、ミニチュアおままごとやお弁当作りを楽しむのも楽しそうですね♡
ivingwithnatureplanetearthさんのInstagramより
こちらはシルバニアファミリーのドールのズボンが欲しかった娘さんが、自分で考えて作ったお洋服。自由自在に曲げられるモールなら、こんな使い道もできちゃいますね。
子どもらしい自由な発想がすばらしいです!
アンドボニーさんのInstagramより
数多くのモールアート作品をInstagramやYouTube で紹介しているアンドボニーさん。リアルなトラのモールアートは、モールで作っているとは思えないほどの高クオリティです。
まるでぬいぐるみのような作品が多数ありますので、ぜひInstagramを覗いてみてくださいね♡
***
大人でも熱中してしまう奥が深いモールアート。お子さんと一緒におうち時間を楽しみたい!という方はぜひ始めてみてください☆
ライター 高橋ゆう
おしゃれが大好きで心優しい姉さんと、変顔の達人でおちゃらけガールの妹のデコボコ姉妹のママです。アニメやゲームが大好きで、子どもたちと一緒に…いやそれ以上に真剣に楽しんでいるママライター。
折り紙なのに高速スピンする!冬のおうち時間におすすめ「折り紙コマ」の作り方
2022.01.09
【ダイソー・無印も活躍】帰宅後のアウター脱ぎっぱなし問題が一発解決!「上着...
2022.01.13
【100均スポンジと輪ゴムだけ】家の中で投げてもOKな「ふわふわボール」の...
2022.01.09
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
これならマネできるかも!?幼児の【リアル朝ごはん】大公開!食欲&時間がなく...
2021.05.13
【ダイソー&セリア】100均の「白物家電おもちゃ」のクオリティすごすぎ!子...
2021.11.23
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
【折り紙のシンプル手裏剣】忍者ごっこに欠かせない定番の手裏剣の折り方を徹底解説!
2020.10.29
お風呂嫌いっ子もウキウキ入浴♪ペットボトルで作る「無限バブル製造機」が楽し...
2022.01.06
もうドリルを買う必要なし!好きな言葉でひらがなや漢字の練習プリントが作れる...
2022.01.07