こんにちは、ライターの高橋ゆうです。
おうち時間のおやつタイムをもっと楽しくできないか…と探っていたところ、明治「果汁グミ」の公式Twitterでこんな投稿を発見!
ぜひ試してみて欲しいライフハックなのですが、実は #果汁グミ をヨーグルトに一晩漬けるとまるでフレッシュな果物のようになるんです。
— 果汁グミ【公式】 (@kajyugummicp) March 11, 2022
果汁グミがジューシーで美味しい…!
無糖ヨーグルト150gに果汁グミ12粒が目安。
味はお好みですがぶどう、温州みかんおすすめ。蜂蜜をかけると更に美味しい! pic.twitter.com/ullkLCf0Of
「果汁グミ」をヨーグルトに一晩漬けるだけで、フレッシュな果物に…!?これは気になります。7歳と5歳の娘といっしょにさっそく試してみました!
【材料】
「果汁グミ」の人気フレーバー、ぶどう・いちご・温州みかんの3種類を購入しました。公式Twitterには、「ぶどう・温州みかんがおすすめ」と書かれていたので、初めて試すときはこの2種類を買えば間違いなさそうです。
「無糖ヨーグルト150gに、果汁グミ12粒が目安」と公式Twitterにあったので、その通りに作ってみます。
3種類あるので、1種類4粒ずつをヨーグルトに投入♪
“漬ける時間でグミの食感は変わるのか”を検証するために、お皿を2つに分けて用意しました。
しっかりと全体を混ぜ、ラップをかけ冷蔵庫へ。できあがりが楽しみです♪
冷蔵庫にいれてちょうど10時間がたったころ、まずひと皿をとりだしました。10時間漬けたグミの味や食感を娘たちに聞いてみたところ、「外側は柔らかくなっているけど、中は普通のグミだ!」「ヨーグルトが酸っぱい」とのこと。
Tweetにあった“フレッシュな果物のような味わい”とまではいかなさそう…ということで、もうひと皿は翌日の朝まで置いてみることにしました。
翌日、冷蔵庫に入れて22時間経過したグミ×ヨーグルトをさっそく娘たちに出してみました。味の感想をきいてみたところ、「おいしい!フルーツみたいになってる!」と大興奮♡さらに、グミの甘さが溶け出したのかヨーグルトの酸味も気にならなくなっていました。
グミだけを取り出してみると、大きさにも変化が!
写真左がヨーグルトに漬けたグミ、写真右が何もしていないグミです。約1.5倍程度にふくらんでいました。グミ本来の歯ごたえのある食感が、ふやけて柔らかく、ジューシーになっているイメージです。
通常のグミよりも子どもが食べやすい食感になっているのもいいですよね♪おうちにあるヨーグルトで出きて、方法もとっても簡単なのでとてもおすすめです。ぜひ試してみてくださいね。
合わせてよみたい ▶【超おいしい】グミ×バニラアイスで「超濃厚ムース」ができる!最高すぎてひと口食べた子どもの目の色が変わった!!
ライター 高橋ゆう
おしゃれが大好きで心優しい姉さんと、変顔の達人でおちゃらけガールの妹のデコボコ姉妹のママです。アニメやゲームが大好きで、子どもたちと一緒に…いやそれ以上に真剣に楽しんでいるママライター。
これならマネできるかも!?幼児の【リアル朝ごはん】大公開!食欲&時間がなく...
2021.05.13
【幼児のお弁当作り】子どもが喜ぶ!食べやすい!食中毒を防ぐ!絶対知っておき...
2021.03.25
【100均お弁当グッズ】セリアvsダイソー本当に使えるのはどれ?毎日お弁当...
2022.05.05
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
【幼児は食中毒リスク高!】いたみにくいお弁当を作るには?いますぐ知りたい「...
2021.06.07
【ダイソー・スリーピー】ようやく入手!おにぎり6個を一気に量産♪楽天より格...
2022.10.16
【ウインナーの飾り切り】食べやすくてかわいい!デコ苦手さんにもおすすめ!"...
2022.03.03
【材料4つで完成】"ヨーグルト容器丸ごと"使ってテンションUP☆テクいらず...
2022.02.18
野菜嫌いでもOK「幼児食の野菜レシピ」。スープや煮物、作り置きアイデア、一...
2021.08.04