半袖を着て出かける日や、クーラーをつけたいと思うような日がチラホラ増えてきましたね。暑くなってくると、「おやつはゼリーやアイスみたいな冷たいものがいい!」という子どもも多いはず。
そんな子どもがいるご家庭におすすめなのが、「フルーツ缶詰の丸ごとゼリー」です。簡単な作り方といっしょに、みんなが作ったフルーツ缶ゼリーを紹介します。子どもが喜ぶ斬新なフルーツ缶ゼリー、ぜひおやつタイムにどうぞ♪
フルーツ缶ゼリーの作り方はとっても簡単!
フルーツ缶の中のシロップとフルーツを、一度取り出します。シロップにゼラチンを混ぜ、フルーツといっしょに缶に戻して冷やすだけ!
シロップの甘みがそのままゼリーになって、子どもが大好きな味わいになりますよ。また、牛乳を入れて牛乳寒天にするのも◎。
缶詰の形を維持するためには、やや多めにゼラチンを入れて固くするのがポイントなんだとか。
ではさっそく、みんなが作った缶詰ゼリーを見てみましょう♪
yokoさんのInstagramより
こちらはyokoさんの娘さんが作った丸ごとパイン缶ゼリー。輪切りのパインはそのままゼリーにすると見た目がとてもきれいですね。
さらにこのパインゼリー、縦に切ったときの断面の美しさも素晴らしいんです。思わず眺めていたくなっちゃうような断面は、写真映えするのでSNSにアップしたくなりますね♡
Kaoru TakahashiさんのInstagramより
一度、缶詰ゼリーを作ったものの形が崩れてしまったというKaoru Takahashiさん。リベンジは、缶の中の桃をカットして、きれいに並べてから缶ゼリーにしたことで成功したそう♪
失敗してしまった桃ゼリーも十分美味しかったそうですが、やはり缶から出したときに形が整っている方が喜びはひとしおですね☆
NaokoさんのInstagramより
シロップの代わりに牛乳を使ってアレンジしたNaokoさんの缶詰ゼリーは、丸みかんの缶詰を使ってなんだか上品な雰囲気!
牛乳にちょっぴりフルーツ缶のシロップをプラスすると、さらに美味しさアップします。牛乳の白にみかんのオレンジが映えるゼリーは、おもてなしのデザートにもぴったりですね☆
ジョージ001さんのInstagramより
どことなくバウムクーヘンのような見た目の缶詰ゼリーを作ったのは、ジョージ001さん。糖質を抑えるためシロップの代わりにアーモンドミルクを使っているのがポイント。意外にもアーモンドの香りとパインの甘みが相性ぴったりなんだとか。
また缶の切り口をペンチ等で平らにしておくと、崩れにくく缶の形そのままに取り出しやすいそうですよ。
***
見た目よし、味よしのフルーツ缶ゼリー。子どもといっしょに作るともっと楽しいかも♡作り方も簡単なので、暑くなってきたこの季節に、ぜひ試してみてくださいね。
合わせてよみたい
▶あの「かにぱん」がかわいく&おいしく変身!おやつやお弁当にも使えるアレンジアイデア
▶【カルディ】子どもがいても食べられる(泣)韓国ごはん7選!コムタンラーメン、プルコギ、チヂミ…後のせキムチで辛さUP♪
ライター 高橋ゆう
おしゃれが大好きで心優しい姉さんと、変顔の達人でおちゃらけガールの妹のデコボコ姉妹のママです。アニメやゲームが大好きで、子どもたちと一緒に…いやそれ以上に真剣に楽しんでいるママライター。
これならマネできるかも!?幼児の【リアル朝ごはん】大公開!食欲&時間がなく...
2021.05.13
【幼児のお弁当作り】子どもが喜ぶ!食べやすい!食中毒を防ぐ!絶対知っておき...
2021.03.25
【100均お弁当グッズ】セリアvsダイソー本当に使えるのはどれ?毎日お弁当...
2022.05.05
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
【幼児は食中毒リスク高!】いたみにくいお弁当を作るには?いますぐ知りたい「...
2021.06.07
【ダイソー・スリーピー】ようやく入手!おにぎり6個を一気に量産♪楽天より格...
2022.10.16
【ウインナーの飾り切り】食べやすくてかわいい!デコ苦手さんにもおすすめ!"...
2022.03.03
【材料4つで完成】"ヨーグルト容器丸ごと"使ってテンションUP☆テクいらず...
2022.02.18
野菜嫌いでもOK「幼児食の野菜レシピ」。スープや煮物、作り置きアイデア、一...
2021.08.04