業務スーパーに15年以上通っている業務スーパーマニアで3児のママの舞です。
子どもが毎日楽しみにしている3時のおやつ。筆者の3人の子どもたちは学校や幼稚園から帰ってくると、「今日のおやつなあに?」と真っ先に聞いてきます。
いまの時季におすすめなのが甘くておいしいさつまいも。業務スーパーではさつまいもを使った商品が数多く並んでいますが、「おいしすぎる!」「ホクホクカリカリで最高!」と話題になっているさつまいもの冷凍おやつ2品を購入し、子どもと一緒に食べてみました。
まずはこちら、冷凍の「中華ポテト」500g入りです。以前から1kg入りのものは販売されていましたが、使い切りやすい500g入りが新登場。
中華ポテトとは、大学いもとほぼ同じでさつまいもに蜜を絡めたもの。食感やごまの有無など多少の違いはありますが、関東では大学いも、関西では中華ポテトと呼ばれ親しまれているさつまいものおやつです。
自然解凍するだけで、そのままおいしく食べられる中華ポテト。
しっかり全部解凍すると柔らかくねっとりとした食感、半解凍だと周りの飴がけのパリパリ感とおいものホクホク感がたまりません。子どもたちには半解凍のほうが好評でした。
おいものやさしい甘さと飴がけの香ばしさ、お腹にたまる中華ポテトは子どもたちも大満足のおやつです。
つづいては新商品!冷凍の「スイートポテトフライ」です。ポテトフライといえば、一般的にはじゃがいもが使用されていますが、さつまいものポテトフライは珍しいですね。
内容量は500g入り、味付けはされていません。
調理方法は簡単、凍ったままのスイートポテトフライを油で揚げるか、少量の油をひいてじっくり炒めるだけ。
フライパンで加熱すると鮮やかなオレンジ色になったスイートポテトフライ!仕上げに塩を振ってできたてを食べてみました。
しっとりとしてホクホク感も感じられる素朴なおいしさ!少量の塩がさつまいものおいしさを引き立てます。砂糖不使用でさつまいもの自然な甘みのみなのも、子どものおやつにぴったりですね。
メープルシロップとクリームチーズを混ぜたディップをつけて。メープルシロップのコクのある香りと甘み、クリーミーなチーズがさつまいもによく合います。
甘いディップの他にも、明太マヨネーズやタルタルソースなどをつけてもサラダやおつまみ感覚で食べられておいしいですよ。
業務スーパーで買えるさつまいものおやつ2品、どちらも常備しておくと重宝するアイテムです。
気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
【商品情報】
商品名: 中華ポテト/スイートポテトフライ
内容量:各500g
価格:516円/408円(税込)
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。
コストコマニア・業スーマニア 舞
コストコ歴、業務スーパー歴どちらも15年以上の3児の母。コストコ・業スーともに週1ペースで通い、新商品のチェックも欠かさない。
家事育児に追われる日々の隙間時間を利用して、YouTube・ブログで購入品の感想や、大容量でも上手に使い切るコツ・アレンジ技などの活用法を発信中。テレビや雑誌などメディア掲載も多数。
これならマネできるかも!?幼児の【リアル朝ごはん】大公開!食欲&時間がなく...
2021.05.13
【幼児のお弁当作り】子どもが喜ぶ!食べやすい!食中毒を防ぐ!絶対知っておき...
2021.03.25
【100均お弁当グッズ】セリアvsダイソー本当に使えるのはどれ?毎日お弁当...
2022.05.05
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
【幼児は食中毒リスク高!】いたみにくいお弁当を作るには?いますぐ知りたい「...
2021.06.07
【ダイソー・スリーピー】ようやく入手!おにぎり6個を一気に量産♪楽天より格...
2022.10.16
【ウインナーの飾り切り】食べやすくてかわいい!デコ苦手さんにもおすすめ!"...
2022.03.03
【材料4つで完成】"ヨーグルト容器丸ごと"使ってテンションUP☆テクいらず...
2022.02.18
野菜嫌いでもOK「幼児食の野菜レシピ」。スープや煮物、作り置きアイデア、一...
2021.08.04