夏真っ盛り!猛暑が続き、冷たいデザートが恋しい毎日ですね。
夏と言えばスイカですが、子どものいる家庭で最近楽しんでいる人が多いのが「スイカポンチ」です!
半分くらいにカットしてくり抜いた丸ごとのスイカに、フルーツ、白玉やゼリーなどを合わせれば、見た目に楽しいカラフルなフルーツポンチのできあがり。とっても華やかで特別感のあるおやつに、子どももテンションがあがること間違いなし!
最近は器になるスイカに飾り切りをしてかわいく楽しむアイデアも!ぜひマネしたいみなさんの"スイカポンチ"をご紹介します。
sao_ssmさんのInstagramより
息子さんの3歳のお誕生日パーティーを盛り上げる、ママお手製のスイカポンチ!
大きなスイカ丸ごとのフルーツポンチには、サクランボやブルーベリーなど、フルーツがたっぷり♪バースデーケーキと共に、パーティーのテーブルで圧倒的な存在感をはなつ華やかさです!
みんなで取り分けるのが楽しい"スイカポンチ"は、夏のお誕生日メニューにおすすめですね。
oyatuya_ahaha_tomomiさんのInstagramより
"スイカポンチ"はキンと冷やしたサイダーを注いで食べるのがおすすめ!シュワシュワ~という音が目にも耳にも清涼感を運び、とってもおいしくいただけます。
スイカの器をギザギザにカットにして、くり抜いたスイカとともに丸めて作った白玉を入れ、サイダーを注ぐ!お子さんが喜んでくれるのはもちろん、作る工程も楽しいのでママもついはしゃいでしまいますね。
arisa.chamomileさんのInstagramより(以下2点)
こちらはお子さんのお誕生日のデザートとして、親子で作ったという"スイカポンチ"!持ち手をつけたバスケットのような飾り切りがとっても素敵です♡
スイカジュースを楽しんだ後は、白玉とフルーツたっぷりのフルーツポンチをいただき…さらにその後のお楽しみとして、スイカをそうめんの器に!
そうめんにトマト、薬味と氷を入れて。とっても涼しそうで、これは食が進みますね!
きれいにカットしたスイカポンチの器は、食べた後に捨てるのがちょっともったいない…この夏ならではの活用アイデアはとっても参考になります!
satomi.t.t.27さんのInstagramより
なんと、こちらは可愛すぎるサメのスイカポンチ!深海生物好きのお子さんのために小玉すいかで作ったんだそう。
大きなお口からのぞくギザギザ歯の部分は、薄く皮をむくのがポイント。サメがぽっかり顔を出している海には、オーシャンブルーのゼリーが。細部までこだわっていますね。
食べてしまうのがもったいない!と思ってしまうほどの愛らしさです。
フルーツと海ゼリーをグラスに取り分けて、サイダーを注いでいただきます!サメのお口にストローを入れて、おいしいスイカジュースを飲むのも楽しいですね♪
***
テーブルが途端に華やかになる華やかさのわりに、意外と簡単にできる「スイカゼリー」。子どもが喜ぶのはもちろん、作るのが楽しくて大人がハマった!という声も。
小玉すいかでちょっぴり特別なおやつに、家族が集まるときに大きなすいかでどーんと。ぜひ夏限定のおいしさを楽しんでくださいね!
なんとも不思議すぎっ!材料2つ=柿と牛乳だけで固まる「とろける柿プリン」火...
2021.11.15
【効果絶大】子どもの寝かしつけに苦労しているママ・パパはぜひ試して!たちま...
2021.11.17
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
これならマネできるかも!?幼児の【リアル朝ごはん】大公開!食欲&時間がなく...
2021.05.13
ただの「紙コップ」でこんなに遊び倒せる!目からウロコのアイデア6選
2021.11.19
後悔しない子ども用トランポリンの選び方とおすすめ7選&気になる効果も!【専...
2020.10.09
子どもが約束を守れないのは理由があった!「何度言っても言うこと聞かない…」...
2021.11.09
【セリアのスノーブロック】見つけたら絶対ゲット!開封後2時間集中した子も…...
2021.11.07
【コストコの新定番】子どものいる家庭はとにかくゲット!「活〆黒瀬ぶり切身」...
2021.08.14
【月の満ち欠け】満月、三日月…月の形が変わる仕組みと名前をわかりやすく解説!
2021.07.28