【完全保存版】幼児とスマホ動画、上手に付き合うために親が注意したいこと
2020.08.11
ブルーとオレンジのカボチャ型帽子にメガネ、サスペンダー姿のひょうきんなアメリカ人のお兄さん、ブリッピー。
ぴょんぴょん跳ねたり回ったり、まるで子どものようにはしゃぎながらレポートする様子が子どもたちに親しみやすくて、2014年に開設されて以来、動画再生数は億を超える人気ぶり。
番組は言葉を話し始めたネイティブの子どもたちを対象にしているので、はっきりとわかりやすい発音で表現もカンタン、オリジナルソングも豊富で、知らずしらずのうちに英語に親しめます。
公園でお弁当を広げ、周りの木々に気をとられて席を外したすきに、何者かにお弁当が盗まれた!そこへ通りかかった警察官に捜査をお願いしたところ、ブリッピーも捜査に参加することに。
ドラマに出てくるような捜査グッズがつぎつぎと登場し、捜査を進めていくと……最後に犯人がわかります!
ブリッピーはロサンゼルスをベースにするコンテンツクリエイター。2歳の甥っ子のために一人で始めた動画が、爆発的な大人気に。
ブルーとオレンジの衣装がトレードマークで、いつも機嫌のいい子どもみたいなお兄さん。子どもたちが好きそうなテーマを、子ども目線で体験しながらレポートしてくれます。
つねに視聴者に話しかけてくれるので、見ている子どもたちは、ブリッピーと一緒にその場で遊んでいるような感覚に。
公園や博物館などいろいろな場所に出かけてくれるので、日本とは異なる文化をのぞき見できるのも楽しさのひとつ。日本にはない巨大な働く車や子どもの施設などもたくさん登場します。
動画の長さは15~30分ですがどれも構成が凝っていて、大人もつい引き込まれてしまうほど。
展開が同じパターンの繰り返しなので、子どもたちも「次は何かな?」と、英語がわからなくても楽しみながら最後まで見てしまいます。
2~7歳のネイティブの子どもたちが対象なので、簡単な表現ではっきりとわかりやすく話してくれるし、オリジナルソングもポップで楽しく、フレーズが耳に残ります。
グッズが販売されたりハロウィンで変装する子どもが続出したりと愛されるキャラクターで、一度見たらとりこになってしまうはず。気軽に英語に親しみたいなら、親子でぜひ試してほしい動画チャンネルです。
時間が長めのものが多いので、最初は時間が短いものから。15分~20分に1回くらいは休憩をとるの忘れないでくださいね。
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
【月の満ち欠け】満月、三日月…月の形が変わる仕組みと名前をわかりやすく解説!
2021.07.28
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
ダンゴムシの食べ物は何?コンクリートを食べるって本当!?ダンゴムシの餌やす...
2023.02.11
大流行中!簡単【テープ風船】の作り方!100均の透明粘着ゲルテープがキラキ...
2023.03.18
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.06.14
簡単だけどすごい工作7選|小学校低学年〜高学年まで楽しめる工作アイデアを大特集
2023.02.20
【小学生向け】道具なしですぐできる室内遊び20選|少人数〜大人数までみんな...
2023.06.28
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
ブリッピーがとにかくおもしろくて、これは子どもの心をつかむはず。大人も思わず笑ってしまいます…!