【完全保存版】幼児とスマホ動画、上手に付き合うために親が注意したいこと
2020.08.11
YouTubeには、ネイティブの親子が子どもに見せているようなアニメや英語の歌がいっぱい! …でも、いざ見ようとすると、どの動画がよいのかわからなくて迷ってしまいますよね。
そこで、インターナショナル保育園やこども英語教室でたくさんの子どもたちと英語でふれあってきたAJさんに、英語はじめてさんでも楽しめるおすすめの英語の教育番組をセレクトしていただきました。
ポイントは、英語がわからなくてもストーリーが理解できること、子どもにとって魅力的なキャラが登場すること!
アメリカで1969 年に放送が始まって以来、世界160か国以上で放送されている、いわずと知れた幼児向け教育番組。
もともと、教育の専門家たちが監修して、貧困層やノンネイティブの子どもたちに向けて作られた番組ということもあって、教育的基盤がしっかりしている番組だといえるでしょう。
実写版、アニメや歌など色々なタイプの動画があり、テーマも食や工作など幅広く扱っています。STEAM教育*にも積極的で、ことば以外にも科学や数学を愛らしいマペットたちと一緒に学べる動画も。
3~6歳児の英語学習にはイチオシの番組です。
*STEAM教育とは…Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術)、Mathematics(数学)の頭文字をとったアメリカ発祥の言葉。これら科学技術の分野で活躍できる人を育てるために注目されています。
英語教師 AJ
カナダトロント出身。幼児向けインターナショナル保育園、幼児〜低学年向け英語教室などで15年ほど教師として勤務。英語教育ラジオ番組のパーソナリティも務めるなど、子ども向け英語学習のプロフェッショナル。3歳、1歳の男の子のパパ。
ライター 山口 舞
大学卒業後、テレビ局に勤務。幼児番組などを担当する。退職後、書籍・雑誌の編集に携わり、実用書や英語テキスト等を担当する。現在は、4歳男子の子育てをしながら、児童書の編集、児童文学創作、ソビエト児童文学の翻訳など活動中。
【スリコ】今、飛ぶように売れている「噴水マット」1100円のコスパはいかに...
2022.05.20
【絶対成功する5か条】「ペンで描いた魚が泳ぐ」おやこ実験に挑戦→失敗してわ...
2020.11.26
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【100均、洗濯ばさみ、割りばし…】「自作ピタゴラ装置」むずかしくて無理…...
2021.12.04
セリアの「ミニミニプール」が超使える!水遊びのバリエが広がっておやつタイム...
2022.07.28
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
モンテッソーリ教育で注目!子どもの心を落ち着かせる「センサリーボトル」は1...
2020.09.29
【セリア】110円でいいの!?海や水遊び・水中撮影にも大活躍の「箱メガネ」...
2022.07.08
まさか、こんな使い方があるなんて!【牛乳パック1個】だけで完成!「手作りキ...
2021.12.21
【ママたちの叫び】「暑い毎日、何して子どもと時間をつぶせばいいの…」を解決...
2021.08.05