こんにちは。ママライターのささきひろこです。
3歳になる娘は、おままごと遊びが大大大好き!母である私自身も、かわいい食べ物のおもちゃを見つけては、ついつい買ってしまう日々を送っています。
そんな私たちおやこがおすすめしたいのが、IKEA(イケア)の「DUKTIG(ドゥクティグ)」シリーズのピザおもちゃ!
布製のピザ生地やトッピングなどのパーツが豊富で、アレンジしながら遊べると話題なんです。
インテリア雑貨だけでなく、キッズ用の遊具やおもちゃなども充実しているイケア。中でも「DUKTIG(ドゥクティグ)」シリーズは、さまざまなおままごとグッズがそろうと注目されています。
わが家に新たに仲間入りしたのは、そのドゥクティグシリーズの「ピザ 24点セット」1,299円(税込)。
何と24種類ものパーツが入っており、子どもが好きなピザにさまざまなトッピングが楽しめるおままごとグッズです。
中身はこんな感じ。ピザ生地4点、ピザソースのパーツ4点、チーズ4点、ハーブのような葉のパーツ4点、その他トッピング7点、ピザをのせる道具(ピザパドルと呼ぶそうです!)1点が入ったセットです。
ポリエステルの布素材でできており、厚みのあるピザ生地やトッピングにもリアリティがあります!また、ピザをのせる道具まで付いているのもおしゃれですよね。
こちらのピザ 24点セット、対象年齢は3歳から。現在3歳半になる娘に、「ピザ屋さんごっこをしよう!」と渡してみると、トッピングがたくさんのピザに目を輝かせて喜んでいました!
さっそく自分で好きなトッピングを選んでのせていきます。「この赤いの、なーに?」「これは・・・お魚?」など、疑問に思ったことをどんどん問いかけてくる娘。
私も、「ピザにのっているソースだよ」「お魚だね」などと答えて、一緒に楽しくやり取りしました。
マジックテープ付きでカットできるピザのおもちゃは持っているのですが、ここまで本格的なピザグッズで遊ぶのは初めて。野菜やチーズ、魚など色とりどりのトッピングに子どもも興味津々のようです。
ピザにトッピングをのせたら、おもちゃのキッチンセットに入れて、ピザを焼くマネを始めました。「焼けたかな~」と、まるで石釜ピザを焼いているようなごっこ遊びもできちゃいますね。
お次は、トッピングを机に並べて、お客さんが好きな具材を選べるピザ屋さんごっこがスタート。「いらっしゃいませー!ママはどれにしますか?」とすっかりお店の人になりきっています。
「おいしそう!」「色の組み合わせもきれいだね!」など親子であれこれお話しながら楽しめるおままごとセットだと感じました。
***
イケアのピザおもちゃは、トッピングの種類がとても豊富!自分で作ったり、相手に選んでもらったりする過程も楽しめるため、ごっこ遊びの幅が広がるなと感じました。
おままごと遊びが大好きな子どもと一緒に、親子でたくさん話しながら遊べるのも魅力。おうち時間の充実にも役立つので、気になる方はぜひお試しください。
【スリコ】今、飛ぶように売れている「噴水マット」1100円のコスパはいかに...
2022.05.20
【絶対成功する5か条】「ペンで描いた魚が泳ぐ」おやこ実験に挑戦→失敗してわ...
2020.11.26
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【100均、洗濯ばさみ、割りばし…】「自作ピタゴラ装置」むずかしくて無理…...
2021.12.04
セリアの「ミニミニプール」が超使える!水遊びのバリエが広がっておやつタイム...
2022.07.28
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
モンテッソーリ教育で注目!子どもの心を落ち着かせる「センサリーボトル」は1...
2020.09.29
【セリア】110円でいいの!?海や水遊び・水中撮影にも大活躍の「箱メガネ」...
2022.07.08
まさか、こんな使い方があるなんて!【牛乳パック1個】だけで完成!「手作りキ...
2021.12.21
【ママたちの叫び】「暑い毎日、何して子どもと時間をつぶせばいいの…」を解決...
2021.08.05