【ダイソー工作】たった400円で完成する「おうちプラネタリウム」が感動的!子どもの寝かしつけ効果も♪
いよいよ梅雨シーズン到来。週末おうちで過ごす時間が増えた…という家庭も多いのでは?
なかなか外で遊べない日が続くと、「今日はどうやって過ごそう…」と悩んでしまうことも。かといって朝からテレビやゲーム三昧だと少し心配ですよね。
室内遊びのネタ切れに困ったママ・パパにおすすめしたい、雨の日にぴったりの工作アイデアを紹介します。
連日続くどんよりとした空模様…。星空が恋しくなりますよね。そんなときは「おうちプラネタリウム」でひと味違う星空観察を楽しんじゃいましょう♪
必要な材料は紙製の箱、カラーセロハン、電池式ライトの3つのみ、すべて100均で揃います。紙製の箱に星型のの穴を空け、箱の内側から星型部分にカラーセロハンを貼ります。ライトを置き、箱の底面を上にして被せれば完成です。
また、大きめのアルミ皿にキリや竹串などで穴を空けかぶせれば、よりリアルな星空を投影できます。天井と壁との距離が近いとくっきり、遠いとぼんやり映るので、置く位置を変えていろいろな映り方を観察しても面白いですよ♪
くわしい作り方はコチラ▼
テーマパークで買うと2,000円以上はする人気の「レインボースティック」、実は手作りできるって知っていましたか?
スティックをスライドさせるとキラキラしたテープが回ったり、ねじれたり…と子どもはもちろん大人も何だかハマってしまうこのおもちゃ。これ1本あるだけで、テーマパークに行ったような気分になれます♪
ホログラムちよがみ、とじ穴補修シール、竹ひご、シールと材料はすべて100均で揃えることができ、作り方もとっても簡単。
折り紙を使った工作が好きな子どもにおすすめです♪
くわしい作り方はコチラ▼
子どもが好きなボール遊びですが、室内で投げると家具や物に当たったりして危険…と頭を抱えているママやパパも多いのでは?
そんな遊び盛りの子どもがいる家庭におすすめなのが「ふわふわスポンジボール」。スポンジと輪ゴムさえあればすぐに作ることができます。
投げたりキャッチボールをしたりして遊ぶのはもちろん、スポンジなのでお風呂のおもちゃとしても使うことも◎。柔らかいので、おうちの中で思いっきり投げても安心です。
スポンジの個数を増やしたり、もっと細かくカットしたりとぜひアレンジも楽しんでみてください!
くわしい作り方はコチラ▼
窓の外がくもり空や雨だと、なんとなく気分も下がってしまいますよね。そんなときは窓をかわいくデコレーションしちゃいましょう。
光を透過して鮮やかな色合いが楽しめる「ステンドグラス風の窓ステッカー」は、はさみを使えない小さな子どもでも作ることができるのでおすすめです。
クッキングシートにのりを塗り、その上から細かくカットした透明ちよがみを貼っていきます。
貼り終えたらハートやちょうちょの形に切った黒色の画用紙をクッキングシートの上に置き、位置が決まったらのりで貼ってはさみで周りを切れば完成です。
色を選んだり、ちぎったりと楽しみながら子どもの能力も育めますよ。
くわしい作り方はコチラ▼
活発な子どもは、雨の日だと家の中で体力を持て余しがち。そうなると夜なかなか寝てくれず困ってしまいますよね。
子どものあり余るエネルギーを消費するのにうってつけなのが「巨大折り紙工作」。100円ショップ・セリアでも「おりがみロール」という商品名で販売されています。
一般的な折り紙は15cm角ですが、こちらはなんと53cm角!面積にすると一般的な折り紙の12倍以上です。
大きいこと以外は色や厚みも普通の折り紙と同じ。折りにくさはありませんが、折るのに全身を使うので、かなり体力を消耗します。
体験記事では、家族総出で巨大くす玉作りに挑戦しています。作るときのポイントや、そのほか工作もぜひ参考にしてみてくださいね。
くわしい作り方はコチラ▼
***
紹介したアイデアは、すべて100均材料で作れます。アレンジも加えながら、それぞれの家庭の楽しみ方を見つけてみてくださいね♪
子どもが“無限”に遊べる!?梅雨のおうち遊びのアイデアも要チェックです。
【スリコ】今、飛ぶように売れている「噴水マット」1100円のコスパはいかに...
2022.05.20
【絶対成功する5か条】「ペンで描いた魚が泳ぐ」おやこ実験に挑戦→失敗してわ...
2020.11.26
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【100均、洗濯ばさみ、割りばし…】「自作ピタゴラ装置」むずかしくて無理…...
2021.12.04
セリアの「ミニミニプール」が超使える!水遊びのバリエが広がっておやつタイム...
2022.07.28
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
モンテッソーリ教育で注目!子どもの心を落ち着かせる「センサリーボトル」は1...
2020.09.29
【セリア】110円でいいの!?海や水遊び・水中撮影にも大活躍の「箱メガネ」...
2022.07.08
まさか、こんな使い方があるなんて!【牛乳パック1個】だけで完成!「手作りキ...
2021.12.21
【ママたちの叫び】「暑い毎日、何して子どもと時間をつぶせばいいの…」を解決...
2021.08.05