子どもとプールに行くときの持ち物一覧|必需品から屋外・室内プールならではのアイテムまで紹介

子どもとプールに行くときの持ち物一覧|必需品から屋外・室内プールならではのアイテムまで紹介
子どもとレジャープールに行くときの必需品&便利グッズを紹介します。室内プール・屋外プールなどの施設別の「持っていけばよかった!」となりがちなアイテムも参考にしてください。
目次

こんにちは。おやこのくふうライターの西方です。
暑い夏のお出かけの定番といえば、プールですよね。

夏休みに子どもとプールに行こうと考えている人は要チェック!
必需品やあると便利なアイテムを、屋外・室内プールなどの施設別に紹介します。

とくに初めてのプールの場合は、おやこともに忘れ物がないよう、持ち物リストを作っておくことをおすすめします。

※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

【必需品編】子どもとプールに行くときの持ち物

子どもとプールに行くときの必需品を紹介します。プールの設備にかかわらず、持っておいたほうがいいアイテムです。

水着

Amazon購入はこちら

水着以外での遊泳は禁止されていることがほとんどですので、年齢にかかわらず水着は必需品です!小さすぎると着替えにくく、大きすぎると遊んでいるときに脱げてしまうこともあるので、ちょうどよいサイズのものを選びましょう。

着替え

Amazon購入はこちら

プールの前後で着る服も必要です。子どもの場合は、プールの前に汗をかいたり食事で汚したりすることもあるので、余裕があれば2セット持っていきましょう。家から水着を着用していく場合は、とくに下着を持っていくのを忘れがちなので注意してください。

タオル

Amazon購入はこちら

プールから上がったときに体をふくタオルを持っていきましょう。ワンピースのように着られるラップタオルも便利です。髪が長い場合はハンドタオルも1枚持っておくと便利です。

ビニール袋

Amazon購入はこちら

濡れた水着やタオルを持ち帰るためのビニール袋を用意しておきましょう。浮き輪や遊び道具を入れたい場合は大きめで、必要な枚数+予備を1枚持っておくといいですよ。

水筒・飲み物

Amazon購入はこちら

プール遊びは、気づかないうちに汗をかいていて脱水になることがあります。屋外・室内にかかわらず水分補給ができる飲み物を持参しましょう。プールから上がったあとは常温やぬるめの飲み物で冷えを防止することも大切です。

レジャーシート

Amazon購入はこちら

プールサイドに荷物を置いておいたり、休憩したりするのにレジャーシートがあると便利です。シートを敷けるスペースが狭いことが多いので、小さめのサイズがおすすめ。普段使っているものを敷いておくと、トイレや食事から戻ったときの目印にもなります。

関連記事▼
え、それだけ!?【レジャーシート飛ばされる問題】がたちまち解決!感涙モノの“絶対知っておきたい裏ワザ”を紹介!

救急セット

Amazon購入はこちら

プールサイドは走らないで!と言っても、子どもはついはしゃいでしまうもの。ころんでしまったときのために絆創膏などの救急セットを持っておきましょう。目にゴミが入ることも考えられるので、目薬もあると安心です。

浮き具

Amazon購入はこちら

浮き輪やアームリングなどの浮き具も用意しておきましょう。3歳以下の小さな子どもは、お尻を支えてくれるタイプのものが安心です。ビーチボールなどの遊べる浮き具もあると楽しいですよ。

水遊び用オムツ

Amazon購入はこちら

オムツが取れていない子どもは、水遊び用オムツの着用が必要なことが多いです。プールの規模や規定に応じて、布製のパンツタイプや使い捨てのオムツタイプから選びましょう。水遊び用オムツの選び方は次の記事を参考にしてください。

関連記事▼
水遊び用オムツとは?仕組みや入手場所・余った場合の活用方法などを大特集

保育士が選ぶ!水遊びパンツおすすめ6選

【便利グッズ編】子どもとプールに行くときの持ち物

子どもとプールに行くときにあると便利なアイテムを紹介します。荷物に余裕があればぜひ持って行きましょう。

プールバッグ

Amazon購入はこちら

荷物を入れるカバンはなんでもOKですが、プールサイドに持ち込むことを考えてプールバッグを用意しておくのがおすすめです。防水・撥水仕様で、たくさん入るサイズのものや、中身を見やすい口の広いものが便利です。

ヘアゴム

Amazon購入はこちら

大人も子どもも、長い髪は束ねたほうが快適に遊べます。プール遊び中だけでなく、上がったあとにドライヤーがない場合などに、衣服が濡れるのを防ぐためにもヘアゴムを持参しておきましょう。

タオルターバン・タオルキャップ

Amazon購入はこちら

プールから上がったあとに、髪を乾かす時間と手間を軽減するタオルターバンやタオルキャップも便利です。キャラクターものや、かわいいうさ耳のついたものもありますよ。子どもにタオルキャップをかぶせてサッと自分をふいてから、子どもの着替えを補助するとスムーズです。

防水ケース

Amazon購入はこちら

スマホや貴重品など、小物を入れておける防水ケースもあると便利です。貴重品を預けるロッカーがプールサイドにある場合もありますが、広い施設ではいちいち取りに行くのも時間がかかります。使う可能性があるものは防水ケースに入れて身につけておくといいでしょう。

小銭入れ

Amazon購入はこちら

プールへのお金の持ち込みは、大きな財布だとかさばります。飲み物などの買い物に使う小銭だけを入れておける防水の小銭入れがあると便利です。ただし、リストバンドで会計ができるようなキャッシュレス対応の施設では不要です。

お菓子などの軽食

Amazon購入はこちら

プール遊びはかなり体力を消耗するため、休憩の際につまめるようなお菓子やパンなどの軽食を持っていくのがおすすめです。ただし、飲食物の持ち込みができない施設もあるため、事前にホームページなどで確認しておきましょう。

ジッパー付き袋

Amazon購入はこちら

持っていったお菓子や、現地の食事の残りを入れておくのにジップロックのようなジッパー付きのビニール袋があると便利です。子どもは早くプールで遊びたくてあまり食べなかったり、大人もゆっくり食べる時間がなかったりするので、子連れの際は重宝します。

ウェットティッシュ

Amazon購入はこちら

プールの水に濡れた状態で食べ物をつまむことも多くなります。何度もお手洗いに行けないこともあるので、手や口を清潔にできるウェットティッシュを持っていくことをおすすめします。

防寒着

Amazon購入はこちら

プールサイドでの休憩時は体が冷えがちになります。冷え防止や日焼け防止のために、薄手のパーカーなどの防寒着があるといいですよ。タオルを余分に持っていって羽織ってもいいでしょう。

シャンプー・ボディソープ

Amazon購入はこちら

感染症が気になる場合は、プールから上がったあとにシャンプーやボディソープで髪と体をきれいに洗うといいでしょう。施設によっては備え付けてあったり、持ち込みができなかったりもするので、事前に確認した上で持ち込みましょう。

ハンディファン

Amazon購入はこちら

暑い時期のプール遊びには、熱中症対策が欠かせません。ハンディファンは、子どもはもちろん、子どもの水遊びを見守る親の熱中症対策にもおすすめです。

ミニテーブル

Amazon購入はこちら

昼食をはさむ場合には、折り畳みのできるミニテーブルがあると便利です。飲食スペースに空席がない場合などに、自分たちのスペースで昼食をとることができます。

アウトドアワゴン

Amazon購入はこちら

駐車場からプールまで距離がある場合や荷物が多い時には、まとめて運べるアウトドアワゴンの使用も検討してみてください。浮き輪を膨らませた状態で持っていきたい場合にも便利です。

【室内プール編】プールの持ち物リスト

とくに室内プールであると便利なアイテムを紹介します。

スイムキャップ

Amazon購入はこちら

練習用のレーンがあるプールは、スイムキャップの着用が必須であることが多いです。子どもの髪が結える長さでない場合にも、スイムキャップをかぶれば遊ぶ際の視界を確保できます。

関連記事▼
ヘアピンなしでも崩れにくい!水泳帽が被りやすい【子どものプールヘア3選】帽子をとってもかわいい♪

ゴーグル

Amazon購入はこちら

プールで何度か遊んだことがあるのなら、ゴーグルをつけて本格的に泳ぐ練習をしてもいいでしょう。目を守ることは、感染症の予防にもつながります。ただし、つけ慣れていない子どもは逆に視野が狭くなってしまって危ないので、レベル感や目的によって検討しましょう。

関連記事▼
名前つけの最難関!「水泳用ゴーグル」に名前を書く裏ワザ!黒いゴーグルでもこれで解決♪

【屋外プール編】プールの持ち物リスト

とくに屋外プールであると便利なアイテムを紹介します。

ビーチサンダル

Amazon購入はこちら

屋外はプールサイドがかなり熱く、足の裏を火傷する危険もあります。ビーチサンダルを持参して移動や休憩時に使用しましょう。履き慣れていない子どもは、かかとを固定できるタイプが歩きやすいです。

日焼け止め

Amazon購入はこちら

屋外のプール遊びには日焼け止めが必須です!プールで落ちてしまうので、休憩のたびに塗り直すようにするといいでしょう。ただし、施設によっては水質維持などの理由から日焼け止めを塗って入ることが禁止されている場合もあります。

帽子

Amazon購入はこちら

休憩時や、子ども用の水遊びスペースでは、熱中症予防のために帽子を着用しましょう。つばが広く、アゴ紐がついているものがおすすめです。

ラッシュガード

Amazon購入はこちら

日焼け予防にラッシュガードの着用もおすすめです。半袖タイプ・長袖タイプ、下半身までカバーできる上下セットなどいろいろな種類があります。保温効果もあるので、長時間水に浸かる場合は冷え防止にもなります。体にぴったりフィットするサイズが動きやすくおすすめです。

虫除けグッズ

Amazon購入はこちら

屋外のプール遊びで忘れがちなのが、虫対策!水着で露出した部分を刺されやすいので、耐水性のある虫除けスプレーなどがあると安心です。いつも使用している塗り薬もあるといいですよ。

テント

Amazon購入はこちら

荷物を置いたり休憩したりするスペースが日向だと、かなりの高温になります。ワンタッチで設置できるようなミニテントを持参し、休憩スペースを作りましょう。メッシュの窓付きなど空気がこもりにくいものがおすすめです。

***

子連れでプールに行く際には、利用する施設の設備や子どもの年齢、遊び方などに応じて持ち物リストを作成しておくといいでしょう。

水着や浮具などの水遊びグッズは現地で購入できる場合もあります。日焼けや熱中症に注意しつつ、おやこでのプール遊びを楽しんでくださいね。

※紹介している商品は、おやこのくふうで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。

※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。

関連記事▼
川では「落としたものは拾わない」を子どもに教え込んで!流されたサンダルを追いかけることで水難事故が多数発生

line
執筆者

ライター 西方 香澄

徳島で生まれ育ち、大学進学を機に神戸へ。養護教諭・児童発達支援など教育に従事したのち独学でライティングをはじめる。夫・1歳になった娘とクリエイティブな毎日をつくるため、現在デザインも勉強中。

西方 香澄さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「知育・遊び」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram