学習の土台を作る時期でもあり、脳の成長が著しい就学前の時期。
子どもの学力を伸ばすためには、右脳(=イメージ脳)と左脳(言語脳)を均等に鍛える必要があるといわれています。言語脳を育てることはもちろん大切ですが、それ以上にこの時期は、言語を獲得する前に使っていたイメージ力=右脳の力を失わないように温存するトレーニングが実は大切。
それにより、想像力や発想力を生み出す基礎が身に付き、大人になってからも必要な瞬時に膨大な情報を処理する力も育むことができるのです。
そんな右脳の力を鍛えるためのドリルが、 『–子どもの頭の回転が速くなる– 天才育脳ドリル』(自由国民社刊)。
5歳から親子で楽しめる100問が掲載されており、「当てっこ遊び」を行うように親子で楽しみながら問題を解くことができます。
『育脳』といっても、堅く捉える必要はありません。むしろ、子どものほうがすいすい解けちゃうかも!? このゴールデンウィークに家族で100問、挑戦してみてはいかがでしょうか?
書名:『–子どもの頭の回転が速くなる– 天才育脳ドリル』
著者:奥土居すいしん
定価:1,320円(税込)
【スリコ】今、飛ぶように売れている「噴水マット」1100円のコスパはいかに...
2022.05.20
【絶対成功する5か条】「ペンで描いた魚が泳ぐ」おやこ実験に挑戦→失敗してわ...
2020.11.26
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【100均、洗濯ばさみ、割りばし…】「自作ピタゴラ装置」むずかしくて無理…...
2021.12.04
セリアの「ミニミニプール」が超使える!水遊びのバリエが広がっておやつタイム...
2022.07.28
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
モンテッソーリ教育で注目!子どもの心を落ち着かせる「センサリーボトル」は1...
2020.09.29
【セリア】110円でいいの!?海や水遊び・水中撮影にも大活躍の「箱メガネ」...
2022.07.08
まさか、こんな使い方があるなんて!【牛乳パック1個】だけで完成!「手作りキ...
2021.12.21
【ママたちの叫び】「暑い毎日、何して子どもと時間をつぶせばいいの…」を解決...
2021.08.05