夏ってこんなに暑かったっけ…?と考え込んでしまうくらい、暑すぎる日々が続いていますね。
せっかくの夏休みだし思いっきり楽しみたいものの、長引くコロナ禍で外出&外食もままならない昨今。
そんな中で、いまジワジワ盛り上がっている「#ペットボトル流しそうめん」を発見!これ、絶対家族が喜ぶやつ~!!ということでみんなのアイデアを紹介します。
NobukoさんのInstagramより
2リットルのペットボトルを、縦半分に切り、底面をカットしガムテープでつなげた即席「流しそうめん」。流しそうめん機が壊れたので、即席で作ったということですが、ベランダでの食事というシチュエーションもあいまってとっても楽しそうですね。受けはボウル+ざるで。
YUさんのInstagramより
娘さんのお誕生日をテラスでお祝い。餃子の皮ピザや手羽元のグリルなど美味しそうなものだらけですが、その中でも注目は長―いペットボトル。ここにそうめんを流してお祝い♡なんて、忘れられない思い出になりそうですね!
ERIさんのInstagramより
息子さんが夏休みの工作として作成した「ペットボトル流しそうめん」。複雑な作りになっているところがポイントです!
kidoranさんのInstagramより
小学4年生のお子さんの夏休みの自由研究に作ったという「ペットボトル流しそうめん」。1回目は水漏れして失敗してしまったそうですが、2回目は大成功☆ おなかいっぱい食べたそうですよ!
NATSUKOさんのInstagramより
こちらは室内から延々と続くペットボトルスライダー。ベランダに用意したテーブルでお子さんがどんどんそうめんをすくっていくのがとっても楽しそう!!
Kyoro FuruさんのInstagramより
庭に吊り下げられた大規模なペットボトルスライダーがすごすぎるっ!!家族で2か月くらい前からペットボトルを集めるところからスタートしたんだそう。
これは忘れられない思い出になりそうですね!
3boys1255さんのInstagramより
いつもはお友だちと竹で流しそうめんをしていたそうですが、コロナ禍で家族だけで簡単に実施するためにペットボトルを採用!物干し竿2本を軸にしているので安定感抜群です!
お子さんも大喜びで、モリモリ食べていたそうですよ。
chibichieseattleさんのInstagramより
ダンボールとお子さんのおもちゃで卓上に高低差を作り、そこにペットボトルスライダーをセット。
夏野菜の揚げびたしや豚しゃぶもそろえてゴージャスなペットボトル流しそうめんに!
shiho1324さんのInstagramより
こちらはペットボトルをつなげ、ペットボトルと壁をつかって卓上に高低差を作ってスライダーを完成! 子どもたちが横一列に並んでそうめんを待っている姿がとってもかわいいですね♡
mayuminayumunさんのInstagramより
お子さんのリクエストに答えておうちにあったペットボトルをつなげて作ったスライダー。細めの稲庭うどんでトライしたそうです!
お子さんはもちろん大喜び♪ さらに今までなかなか使ってくれなかったお箸を使って最初から最後まで食べてくれたことがママはうれしかったようですよ。
***
外出も外食もなかなか行けない夏休み。 ペットボトル流しそうめんでとびっきりの夏の思い出を作ってみてはいかがでしょうか?
これならマネできるかも!?幼児の【リアル朝ごはん】大公開!食欲&時間がなく...
2021.05.13
【幼児のお弁当作り】子どもが喜ぶ!食べやすい!食中毒を防ぐ!絶対知っておき...
2021.03.25
【100均お弁当グッズ】セリアvsダイソー本当に使えるのはどれ?毎日お弁当...
2022.05.05
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
【幼児は食中毒リスク高!】いたみにくいお弁当を作るには?いますぐ知りたい「...
2021.06.07
【ダイソー・スリーピー】ようやく入手!おにぎり6個を一気に量産♪楽天より格...
2022.10.16
【ウインナーの飾り切り】食べやすくてかわいい!デコ苦手さんにもおすすめ!"...
2022.03.03
【材料4つで完成】"ヨーグルト容器丸ごと"使ってテンションUP☆テクいらず...
2022.02.18
野菜嫌いでもOK「幼児食の野菜レシピ」。スープや煮物、作り置きアイデア、一...
2021.08.04