陽が落ちるのが早くなり、深まる秋の気配を感じられる季節になってきました。
秋の贈り物といえば、どんぐり、松ぼっくり、色とりどりの落ち葉。これから紅葉のシーズンを迎えると、赤や黄色に色づいた美しい落ち葉にも出会えます。
お散歩先できれいな落ち葉を見つけたら、ぜひお外やおうちで一緒にLet’sアート!落ち葉を楽しく遊びに取り入れたアイデアをご紹介します。
nobinobi.ikujiさんのInstagramより
2歳3か月の娘さんが作った落ち葉アート。目を描いたシールを貼るだけで、動物に見えてくるから不思議!大きな葉っぱと小さな葉っぱを並べたり、丸い葉っぱと長い葉っぱを重ねたり。いろんな色や形の葉っぱで想像力は無限大!
海の生き物だけで水族館を作ったり、電車やロケットなど乗り物シリーズで作ってみたりしても楽しそうですね。
iroiro.irotoridoriさんのInstagramより
子どもと一緒に拾い集めた落ち葉で作った秋色の素敵なリース。まだ小さなお子さんは、拾った落ち葉をビリビリに破って感触を楽しむことに夢中だったそう。きれいな落ち葉は集めるだけでもわくわくするし、ちぎったり、くしゃくしゃにしたり、においをかいだり、五感で秋を楽しめます。
ドーナツ型の厚紙にボンドで落ち葉をペタペタ貼り付ければ、即席リースのできあがり!子どもと集めた落ち葉の思い出をこんな風に残せたら素敵ですね。
000salty_daichiさんのInstagramより(以下4点)
こちらは保育士さんの即席手作り絵本。
葉っぱをいろいろな形にちぎって重ねて…
お花や虫の落ち葉アートに!
穴を空けたり、半分に切ったり、花やつるも登場したり…完成した絵だけでなく、経過を紹介するところがとってもユニーク。何になるかな?と想像が広がりますね。
最後は、真っ黒画用紙に色とりどりの落ち葉が3枚。ワクワクしながらページをめくると…
カラフルな惑星に!光に透かせばより明るく、満天の星も輝いて見えます。落ち葉ではなく画用紙を丸く切り取ったところも、技法に変化があって楽しいですね!
yumamaru26さんのInstagramより
こちらは黄色から赤へのグラデーションが美しいハート形のランドアート!
こんなにきれいな落ち葉をたくさん見つけたら、拾わずにはいられない!これから紅葉が始まると、落ち葉アートも色鮮やかなグラデーションが楽しめそう。
iwamokumirioさんのInstagramより
暴風雨の翌日は、公園に落ち葉がいっぱい。その落ち葉をたくさん集めて、お友だち家族といっしょに落ち葉アートを楽しんだそう。人の形に落ち葉を集めて足元にスケートボードを配置すれば…今にも動き出しそうな躍動感ある落ち葉アートの完成!
記念に写真にパチリ。あえてお外で、持ち帰らないアートを楽しむのもいいですね。
***
森や公園をお散歩していて、色がきれいだったり、形がおもしろかったりで、つい手に取ってしまった落ち葉たち。
秋冬限定でしか手に入らないこのお宝を使って、ぜひ親子で楽しい作品づくりに挑戦してみてくださいね。
ライター 山口 舞
大学卒業後、テレビ局に勤務。幼児番組などを担当する。退職後、書籍・雑誌の編集に携わり、実用書や英語テキスト等を担当する。現在は、4歳男子の子育てをしながら、児童書の編集、児童文学創作、ソビエト児童文学の翻訳など活動中。
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
これならマネできるかも!?幼児の【リアル朝ごはん】大公開!食欲&時間がなく...
2021.05.13
【ハロウィンごはん】デコカレー、デビル風パスタ、モンスターおにぎり…マネし...
2021.10.22
【セリアのおにぎり型】100円調理グッズがコスパよすぎて感涙!かぼちゃとお...
2021.10.23
【セリア100円ごはん型】ハロウィンにだって大活躍☆人気のデコカレーで子ど...
2021.10.22
モンテッソーリ教育で注目!子どもの心を落ち着かせる「センサリーボトル」は1...
2020.09.29
わが子に育てたい「ストレスに負けない心」「逆境を乗り越える力」困難に負けな...
2021.10.24
春の”名前つけ地獄”から脱出したい!!100均「セリア」と「ダイソー」がや...
2021.04.02
【さすがダイソー】2大知育おもちゃ「ビー玉転がし」と「ブロック」が合体!8...
2021.10.29
後悔しない子ども用トランポリンの選び方とおすすめ7選&気になる効果も!【専...
2020.10.09