【完全保存版】幼児とスマホ動画、上手に付き合うために親が注意したいこと
2020.08.11
電車、働く車、恐竜、サメ…英語にあまり関心がなくても、大好きなテーマのアニメが流れたら、子どもは画面にくぎ付けになりますよね。
今回紹介するYouTubeチャンネル「The Kids' Picture Show」は、そんな子どもたちに大好きなテーマの単語を紹介する動画。大好きなものたちで、子どもは自然に英語に親しむことができますよ!
レトロゲームのような、16ビットスタイルのアニメと音楽で構成されている動画。
「電車」「車」「動物」「虫」「フルーツ」「形」など様々なジャンルのテーマで、「Picture Show」という名の通り、シンプルにそのアイテムと単語を紹介する動画ですが、これが子どもの英語のボキャブラリーを増やすのにおすすめ!
大人が一緒に見ても楽しめる、ちょっとシュールな独特の味のある動画で、ノリのよい音楽に思わず体を小刻みに揺らしてしまいそう。乗り物シリーズは絵本が発売されるなど、おやこともにに人気のチャンネルです。
今回紹介したのは、恐竜好きな子には見ているだけでも楽しい、恐竜の種類を紹介する動画。三畳紀、白亜紀など時代ごとの動画があります。
このほか、例えば生き物なら、ペット、農場の動物、サバンナの動物、熱帯雨林の動物…などなど、とにかくテーマが細分化されていっぱいあるので、見飽きません。
ボキャブラリーが増えてきたら、野菜、果物、形など、画面のたくさんの画の中から指定のものを探していく"Find シリーズ"もゲーム感覚で楽しめるのでおすすめです。
英語教師 AJ
カナダトロント出身。幼児向けインターナショナル保育園、幼児〜低学年向け英語教室などで15年ほど教師として勤務。英語教育ラジオ番組のパーソナリティも務めるなど、子ども向け英語学習のプロフェッショナル。3歳、1歳の男の子のパパ。
【スリコ】今、飛ぶように売れている「噴水マット」1100円のコスパはいかに...
2022.05.20
【絶対成功する5か条】「ペンで描いた魚が泳ぐ」おやこ実験に挑戦→失敗してわ...
2020.11.26
モンテッソーリ教育で注目!子どもの心を落ち着かせる「センサリーボトル」は1...
2020.09.29
なにこれ!絵の具が爆発⁉牛乳と洗剤のおもしろ模様実験をおやこでやってみよう...
2021.02.22
子どもの心が落ち着くと人気の【センサリーボトル】。みんなのアイデア、大集合!
2021.03.29
【セリア】使い勝手抜群の「プールスティック」で水遊びおもちゃができた!ベラ...
2022.06.20
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
【材料費220円!】「ママ、こんな楽しいおもちゃありがとう!」と言われる「...
2022.06.24
【スリコ】毎年爆売れ!家の中でも大活躍するプールのクオリティに感動!梅雨時...
2022.05.27
まさかのトミカ・プラレール公式おもちゃが100均に登場!乗り物好きっ子の親...
2022.06.01