ご飯を作るよりも大変なのは、今日は何にしようか考えること。
特に幼児のいるご家庭だと、辛いものや使えない食材など制約もあり、気づけばいつも同じものになりがち。食べる方だけじゃなく作る方も飽き飽きしてしまいますよね。
外食もままならないいま、おうちでいつもと違った味わいの料理が簡単に作れたら…。
そんなお悩みを輸入食材を扱うカルディーの商品で解決しましょう!
「カルディ」というとスパイスやハーブなどを使った商品が多く、子ども向きではない商品が多いと思っている人も多いかもしれませんが、幼児でもおいしく食べられる商品はたくさんあるんです。
そこで今回は、幼児のいる家庭にもぴったりな商品を厳選しました。いますぐチェックしてくださいね。
ケチャップ味の赤いチキンライスではなく、鶏だしの白いシンガポールチキンライスが炊飯器で作れる素!
▲海南鶏飯 2合用 税込205円
2合の米を研いで吸水させ、2合の線まで水を入れます。海南鶏飯の素を入れてひと混ぜしたら鶏もも肉をのせて炊飯スタート。準備はこれだけ!超楽ちん♪
炊きあがりました。
付属で甘辛い醤油べースの「黒だれ」と、生姜を利かせたシンガポールチリソース「赤だれ」がついていますが、なにもかけなくても十分おいしい。子どもはかけるなら辛くない「黒だれ」がおすすめ。
ハワイ料理でおなじみのガーリックシュリンプ。家庭で作るのは味付けがむずかしそう…と思っていると、こちらを発見!
▲ガーリックシュリンプ 50グラム 税込129円
えびにガーリックシュリンプの素を入れて下味をつけます。
ハワイでは殻ごとのえびが使われていますが、殻付きは子どもが食べにくいので、殻をむいて味付けするのがオススメ。冷凍のむきえびを使って作ると、さらに手軽かもしれません。
あとはえびを炒めて下味に使ったガーリックシュリンプの素を加えて炒め合わせればOK。
子どもはご飯にかけて食べてみて。大人はレモンを絞ればビールがすすむおつまみに。
とっても簡単なのに、本格的な味わいで子どもも大喜びすること間違いなしです!
唐揚げも子どもは大好きだけど、いつも唐揚げばっかりも作る方も飽き飽きしますよね。この商品は、お店みたいなサクサクカリカリなフライドチキンが簡単にできてしまうんです。
▲フライドチキンの素 100グラム 税込199円
ポリ袋に食べやすい大きさに切った鶏肉と付属のタレをいれ、30分おきます。
今度は付属の粉をまぶし、油で揚げれば完成。
唐揚げよりサクサクしていて、スパイスもきいていて、まさにお店の味。家族から「また食べたい」のリクエストがくること必至のおいしさです。
ハワイの丼、ポキ丼。和えるだけで簡単にあの味が再現できる商品がありました。
▲ポキのたれ 2人前 税込199円
ハワイではマグロで作るのが一般的ですが、今回は子どもの大好きな刺身用サーモンで。丼になっちゃうので、お安い切り落としでOKです。
ポキのたれで和えてご飯にのせるだけ。
今回はかさ増しと彩りでアボカドをプラスしてみました。最後にいりごまをふったらいい感じに。
醤油ベースのたれなので、ご飯にぴったり。そして調理時間はたったの3分!これは便利でリピ確定です。
辛いものが多いイメージのタイ料理ですが、パッタイ(タイの焼きそば)なら辛味はなく、甘酸っぱい味付けで、これからの季節にぴったり!
▲スータイパッタイセット 2人前 税込299円
米で作った麺を茹で、お好みの具材と炒めます。今回はメインはえび、たまご。野菜はもやしとニラを合わせました。付属のソースを入れて炒め合わせたら完成です。
つるつる、もちもち麺の麺に甘酸っぱいタレが絡んで美味。大人はここに付属のチリパウダー(かなり辛いです)をかけてどうぞ。彩りもよく、暑い夏にまけないパワーが出そう!
***
いかがでしたか?
カルディ商品を使って、いつもとちょっぴり雰囲気の違うメニューを作ってみませんか?ぜひ店頭でみかけたら試してみてくださいね。
※商品の価格はすべて税込み価格(2021年6月現在のもの)
管理栄養士・料理研究家 尾花 友理
給食委託会社において産業給食、保育園給食などの献立作成及び給食管理、栄養相談などを経験。料理研究家のアシスタントを経て、大手レシピサイト運営会社にてレシピ開発や動画撮影に従事後、独立。管理栄養士としての豊富な知識とリアルな生活者の気持ちや暮らしに寄り添った、取り入れやすい栄養アドバイスやレシピに定評がある。
【先輩ママ座談会からわかった】「教育費」は0歳からが貯めどき!子ども口座を...
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
これならマネできるかも!?幼児の【リアル朝ごはん】大公開!食欲&時間がなく...
2021.05.13
モンテッソーリ教育で注目!子どもの心を落ち着かせる「センサリーボトル」は1...
2020.09.29
【子どもの防犯対策】じつは休憩スペースのあるトイレが危険!わが子を事件から...
2021.09.24
後悔しない子ども用トランポリンの選び方とおすすめ7選&気になる効果も!【専...
2020.10.09
【月の満ち欠け】満月、三日月…月の形が変わる仕組みと名前をわかりやすく解説!
2021.07.28
100均の”穴あきボード知育”がアツい!材料はダイソーだけ!子どもが熱中す...
2021.09.02
子どもの心が落ち着くと注目!!モンテッソーリ教育「センサリーボトル」をおや...
2020.11.11
「ダメ」を言い疲れた男の子ママ必見!声のかけ方次第でぐぐっと伸びる"モンテ...
2021.09.22