蒸し暑い日が続きますね。
今年も昨年に続きコロナ禍の夏…旅行など遠出ができないと子どもがいる家族のお出かけ先はもっぱら近場の公園に。
そんな夏の公園では、水遊びがおすすめ!広いスペースで水鉄砲を使って駆け回れば、体力がが有り余っている子どもたちもたっぷり運動することができます。
デンマーク発のおしゃれな雑貨がプチプラでそろう「フライングタイガー」には、かわいくて魅力的な子どもグッズが大充実!人気の水鉄砲もひと工夫あるものがそろっています。6歳と3歳の子どもと遊んでみてチェックしました!
まずはこちら!
ウォーターキャノン(330円・税込)
持ち手を引いて水を吸い込み、押して噴射するシリンジ式の水鉄砲です。噴射1回ずつ水を入れる自給自足でタイプですが、やわらかくて幼児にも安心。娘の保育園にある水鉄砲もこのタイプです。
今回、ブルー×レッドを購入しましたが、レッド×イエロー、オレンジ×グリーンもあり、どれも色の組み合わせがかわいくて全色そろえたくなってしまいます。
バケツに水を用意。先を水に入れて持ち手を引っ張ると水を吸い込むことを説明して、3歳の娘がトライ。
子どもの体に対してこのくらいのサイズ感なので、ちょっと大きめです(もう一回り小さいサイズも販売されています)。
押すと勢いよく水が出ます。思いのほか飛距離があって爽快!
シャボン玉&ウォーターガン(770円・税込)
こちら、噴射口の上を見てください!なんと、シャボン玉を出すこともできる水鉄砲です。4歳以上推奨ということで6歳の兄がトライ。
吹き出し口にシャボン玉液を付けて引き金を引くと…
シャボン玉が連続でたくさん出てきます。
そして、そのシャボン玉を…
すかさず、ウォータージェットで狙って打つ!
なるほど、商品を見たときは、水鉄砲とシャボン玉は一緒にしなくていいんじゃない?と思ってしまいましたが、水鉄砲の的にする遊び方があるんですね。6歳男子はすぐにこの遊びに熱中していました。
ちなみに水鉄砲は飛距離が5メートルくらいあるので、長距離戦におすすめ!
ウォーターガン(880円・税込)
全長48cmと大きいサイズの水鉄砲。まずこの見た目に「カッコいい!」と男子はくいついていました。
こちらはブルー×グリーンですが、色違いでレッド×オレンジもあります。
水を入れるタンクがとても大きいので、たびたび水を入れに行く必要がありません。ただし、たくさん水を入れるとかなり重くなりますので、調節を。
こちらは加圧式。ポンプレバーを動かして加圧してから引き金を引くと発射します。
うまく加圧できなかったのか、大きさの割には飛距離があまり伸びませんでした。
でも、とにかく見た目がカッコいくて大きいので、子どもの心をガッチリとらえたようです。
そして次は小さな水鉄砲の2個セット。
ウォーターガン(330円・税込)
他の水鉄砲に比べると小さくてシンプルな構造のものですが、形がなんともかわいい。きょうだいで取り合いになる心配がありません。
タンクのフタを外し、バケツの水の中に沈めて入れていきます。
飛距離がそんなにないので近距離戦に!コンパクトで使い方もシンプルなので走り回って撃ち合うのにぴったり。
タンクも小さいので、水を何度も入れなければなりませんが、おそろいの鉄砲が楽しいようです。
気に入ったようで、この日は夜にお風呂でも遊んでいました。お風呂での水遊びにはちょうどいいサイズ感です。
終わったあとにどれが楽しかったかを聞いてみると…一番は、シャボン玉&ウォーターガンとのことでした。やっぱり、シャボン玉との合わせワザは楽しいですよね。
***
子どもに「楽しいことしたい~」「つまんない~」「遊んで~」など言われて、間が持たず困りがちなコロナ禍の夏…。
このフライングタイガーの水鉄砲は、いつもの公園で、おうちプールで、お風呂で…子どもが文句なしにハマってくれるこの夏の救世主になりそう!
売り切れないうちにぜひゲットしてくださいね。
【先輩ママ座談会からわかった】「教育費」は0歳からが貯めどき!子ども口座を...
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
これならマネできるかも!?幼児の【リアル朝ごはん】大公開!食欲&時間がなく...
2021.05.13
モンテッソーリ教育で注目!子どもの心を落ち着かせる「センサリーボトル」は1...
2020.09.29
【子どもの防犯対策】じつは休憩スペースのあるトイレが危険!わが子を事件から...
2021.09.24
後悔しない子ども用トランポリンの選び方とおすすめ7選&気になる効果も!【専...
2020.10.09
【月の満ち欠け】満月、三日月…月の形が変わる仕組みと名前をわかりやすく解説!
2021.07.28
100均の”穴あきボード知育”がアツい!材料はダイソーだけ!子どもが熱中す...
2021.09.02
子どもの心が落ち着くと注目!!モンテッソーリ教育「センサリーボトル」をおや...
2020.11.11
「ダメ」を言い疲れた男の子ママ必見!声のかけ方次第でぐぐっと伸びる"モンテ...
2021.09.22