【業務スーパー】ハマる人続出!「コレを買うために通う」「行くたびに買っちゃう~」マニアおすすめ本場直輸入の贅沢おやつ
首都圏でも雪が降るなど、厳しい寒さが続いた2月。
なかなか外に遊びに行けず、おうちで過ごす時間が増えたおやこが多かったのではないでしょうか。
「おやこのくふう」では、そんなおうち時間を楽しく過ごすためのアイデアをたくさん紹介してきました。子どもが喜ぶ手作りプレゼントや100均おもちゃ、おうちで楽しめる人気ショップの食材など、2023年2月に公開した記事の中から、人気だった記事ベスト5を紹介します。
第5位は、圧倒的コスパが魅力の業務スーパーに15年以上も通う、舞さんがおすすめ商品を紹介する人気連載。
今回は「業スーファン」にはおなじみの「ベルギーワッフル」を紹介。実は冷凍食品コーナーとお菓子コーナーどちらにも人気のワッフルがあるんです。
毎回、舞さんが提案する子どもが喜ぶアレンジ方法も必見ですよ♪
続いては、最近子育て家庭向けの新商品が増えていると、編集部でも話題のキャンドゥのアイテム紹介記事。
小学生家庭にとくにおすすめの「両面書きわけ下じき」(110円・税込)は、つるつるした面とざらざらした面の両面を使い分けられる、アイデア商品です。
つるつるした表面は、計算などをスラスラ書き込む際に、適度な摩擦によって文字が書きやすくなっており、漢字練習などにぴったりなんだとか。
記事では実際に小学生男子が宿題に使ってみたレビューを紹介していますよ。気になる使い心地は…?
コストコマニアで3児の母の舞さんのおすすめ品シリーズが今月もランクイン!
和食系の厳選されたアイテムを扱う人気ショップ・「久世福商店」の万能だしが、実はコストコで手に入っちゃうんです。しかもなんと元の久世福商店で買うよりもお得というから、驚きですよね♪
コストコでは、1パック1,588円(税込・店頭価格)。久世福商店の公式ショップでは8g×30包で2,268円なので、1包あたりの価格で比較するとコストコのほうがかなりお得なんです。
じつはコストコユーザーの間では、長く愛用している人も多いという「万能だし」。毎日使うものだから、ぜひお得に手に入れたいですね。
2位にランクインしたのは、保育士目線で見ても優秀というセリアの「ペタペタ!ちぎり絵」(110円・税込)。
この商品は、下絵が描かれた台紙にカラフルな紙をちぎってのりで貼りつけて1枚の絵を完成させるしくみ。4歳児が挑戦したところ、30分ほど集中して作っていましたよ。
寒い日が続いて、子どものおうち時間をどう充実させようか…と悩むママ・パパたちの救世主になりそうです♪
記事では、保育士目線での知育メリットも紹介していますよ。
第1位だったのは、開くとお菓子がぎっしり♪子どもの夢が詰まった「お菓子冷蔵庫」の紹介記事でした。
「お菓子冷蔵庫」とは、冷蔵庫を模した箱にたくさんのお菓子を詰め込んだ"手作りギフトボックス"のこと。
近年、子どものお誕生日やイベントにプレゼントするママ・パパが増えているようですよ♪
観音開きのボックスにぎっしり詰まったお菓子はまさに夢のよう♡子どもが絶対笑顔になるすてきなしかけです。
記事ではみんなの「お菓子冷蔵庫」アイデアを5つ紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
***
おうち時間が増えて、工作やお菓子作りなどのニーズが多かった2月。年度末に向けて、おやこの生活も慌ただしくなってくるころですね。「おやこのくふう」で紹介するアイデア商品や遊びのタネをもとに、少しでも楽しく過ごせるおやこが増えることを願っています♪
おやこのくふう編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
【2023年】小学校の春休みはいつから?都道府県別に春休み期間を大調査!実...
2023.01.17
【ダイソー&セリア】何枚も何枚も買いたくなる♪100均「ネットケース」が"...
2021.06.17
【2023年】小学校の夏休みはいつから?都道府県別の夏休み期間を一覧でチェック
2023.03.06
不器用でも大丈夫!忙しい朝の簡単「登園ヘアアレンジ」子どもからの「かわいい...
2022.04.09
「その手があったか!」100均グッズで目からウロコの収納ワザ!おままごと、...
2021.04.27
【100均&無印が活躍!】あふれる子どもの作品やお手紙がスッキリ!これぞ圧...
2021.09.06
【100均・無印が大活躍】診察券・医療証・お薬手帳・母子手帳…出がけにもう...
2021.11.15
【2021決定版】「上履き洗い」結局何が一番ラクでキレイに?各種洗剤・洗濯...
2021.12.25
朝のバタバタが減る【お支度コーナーアイデア】無印・イケア・ニトリのグッズを...
2022.03.26
ママの卒園式服どうする!?ユニクロ、ハニーズ…プチプラできちんとファッショ...
2023.03.04