3~6歳の子どもにとっての知育に関する記事をまとめています。
知育とは、知能、才能、能力を育てるもののこと。いわゆる「学習能力」ではなく、この時期の発達途中である柔らかい脳を刺激することによって、自分で考える力、積極的に行動する力、頭の回転を早くする力をつけていくことが目的です。
3歳、4歳、5歳、6歳の幼児期では、この力は手指や全身を動かす日々の遊びの中で大きく培われていきます。
ケンケン、鬼ごっこ、ジャングルジムのぼり、鉄棒や登り棒。
折り紙やブロック、お絵かき、積み木、はさみ、粘土。
さらに、5歳、6歳になると、なぞなぞやしりとりといった言葉を使った遊びやごっこあそびなどでも知能を育てていくことができます。
【理科の教員免許を持つママが実践】チーズ作りで理系脳を育てるための声かけと...
2022.04.25
【キャンドゥ】SNSで話題のノートは忙しい子育て家庭に「最強のノート」だった!
2022.04.23
【セリア】文字が書けない子でもOK!祖父母に送りたい「えはがきぬりえ」が文...
2022.04.08
絵本で科学に親しめ、自己肯定感も育つ!?子どもに"挑戦する勇気"を与えてく...
2022.04.03
【ダイソー】リピ買い決定♪子どもが超集中してくれる知育ワーク!売り切れ必至...
2022.02.22
【ダイソー】ついに出た!“動く知育時計”が優秀すぎる!シンプルデザインでコ...
2022.02.06
【ダイソー】110円の絵本なんて…と思ってたら絶対損する!保育士資格を持つ...
2022.02.05
【ダイソー】1ページ30分は集中する!?子どもが夢中になる新感覚の知育本が...
2022.01.31
ついに【セリア】で歯車おもちゃを発見!!子どもがハマる知育要素たっぷりのコ...
2022.01.30
子どもが無我夢中に!【レゴ迷路】なら”考える→作る→遊ぶ→”の無限ループで...
2022.01.22
【保育士ママが絶賛】こんなに子どもが集中することない!ダイソーの新作おもち...
2022.01.21
【アルミホイル】だけでこんなに遊べるなんて!創造力が広がる「アルミホイルア...
2022.01.17
【スリコ新商品】完売の予感しかない「新・組み立ておもちゃ」知育メリット満載...
2022.01.08
【セリア】2021年子育て家庭が「買って大正解」の意外な商品とは…?遊び倒...
2021.12.31
【注目】子育て家庭を救う「ダイソー必買アイテム」とは?おもちゃ収納の悩みを...
2021.12.30
【スリコ2021】現役保育士絶賛の知育おもちゃ、万能収納アイテム…子育て家...
2021.12.30
【ダイソー】上履き洗いネット、ネットケース、ジオボード…編集部が全力でおス...
2021.12.29
【幼児期にマスターしたい】遊んで覚える「時計の読み方」。教育のプロが語る、...
2021.12.26
「どうして寒いと息が白くなるの?」の子どもの疑問こそチャンス!!白い息の正...
2021.12.25
子どもにとって「いいおもちゃ」ってどんなもの?キャラクターものはダメ?対象...
2021.12.18
愛されている子ども・愛情いっぱいに育てられた子どもの特徴|わが子が出すサイ...
2023.08.13
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
元保育園の栄養士がセレクト!子どもが喜ぶなすレシピ22選!なす嫌いでも食べ...
2023.05.24
小学生女子に人気のファッションブランド・通販サイト13選|おしゃれな服をG...
2023.03.17
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
元・保育園の栄養士がセレクト!子どもに人気の豚こま肉レシピ20選!1位はお...
2023.06.09
子どもに食べさせたい鶏胸肉レシピを元保育園栄養士がランキング!人気1位は!?
2023.06.24
【月の満ち欠け】満月、三日月…月の形が変わる仕組みと名前をわかりやすく解説!
2021.07.28
大流行中!簡単【テープ風船】の作り方!100均の透明粘着ゲルテープがキラキ...
2023.03.18
子どもに人気の鶏もも肉レシピ24選!元・保育園栄養士が簡単レシピを紹介♪
2023.05.18