こんにちは。休日に出かけた先でも100円ショップがあるとついついパトロールをしてしまう編集部のYです。
先日、セリアの大型店舗に行く機会があり、いつものようにおもちゃ売り場をチェックしていると…SNSでも見たことがないちょっとレアなおもちゃを発見したので紹介します!
見つけたのはこちら『かたぬきままごとクッキー』です! キャッチフレーズは「てづくりクッキーごっこができる」と書かれています。 これを見た瞬間、「さすがセリア…」とつぶやいてしまいました。
クッキーづくりは絵本などにも出てくることが多く、子どもにとっては一度はやってみたいと言うことも多い憧れのお菓子作りですよね。
でもわが家はオーブンもなく、私もお菓子作りにまったく興味なし。生地を練ったり寝かせたり、ちょっとハードルが高いクッキー作りは重い腰が上がりませんでした。
そんな中、子どもがクッキー作りの中でもいちばんやってみたいであろう「型抜き」ができちゃうのがこちらの『かたぬきままごとクッキー』なんです。
袋の中には、
一応、袋の裏側に遊び方が書かれています。
クッキー生地は表と裏で焼き色のあり/なしがあるので、まずは焼き色のないほうをめんぼうでコロコロします。(実際に生地はのびませんが…笑)
その後、ハートの抜き型で抜いたら表に返して焼き色をつけます。最後にシールでデコレーションすれば完成!
さっそく遊んでみましたが、意外と抜き型を生地に入れるのがギュウギュウで硬く、大人がやってあげることに…。商品によって差がありそうですが、はじめて遊ぶときには注意が必要です。
ちなみにクッキー生地は何度もはめて遊ぶことができるので、2回目以降は子どもだけで型抜きすることができました。
型抜きしたあとは、付属のシールでデコレーションを楽しみます♪
十分な量のシールがありますが、手持ちのシールを使ってみても楽しいですね。
シールは小さいものもあるため、対象年齢は6歳以上となっています。
完成!
1つのパッケージでクッキー4枚分が取れるようになっています。きょうだいで遊ぶなら、何個か購入しておくといいかもしれませんね。
シールははがせるタイプではありませんが、プクプクしているので少し引っぱればはがれるので何度かは貼り直して遊べそうでした。
***
しばらくは「クッキー作って!」という子どものリクエストからは逃れられそうでとっても助かったセリアの『かたぬきままごとクッキー』。
わが家はきょうだいで何度か遊んでいたので、もう1つ購入しておこうと近くのセリアに行ったのですが、近所のセリアで見つけることはできませんでした…。
どうも大型店舗などでないと見つからないレアな商品のようなので、もし見つけたらその場でゲットしておくことをおすすめします!
【いざというとき役立つ】子ども用マスクを忘れても焦らずOK!大人用マスクを...
2021.12.31
これならマネできるかも!?幼児の【リアル朝ごはん】大公開!食欲&時間がなく...
2021.05.13
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
【ダイソー新作】あの有名な知育おもちゃにそっくり!?子どもが集中している間...
2022.02.06
【絶対成功する5か条】「ペンで描いた魚が泳ぐ」おやこ実験に挑戦→失敗してわ...
2020.11.26
絶対やらなきゃ損!【マイナポイント第2弾】最大2万円分もらえて“マイナンバ...
2022.02.05
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
春の”名前つけ地獄”から脱出したい!!100均「セリア」と「ダイソー」がや...
2021.04.02
親が聞きがちな「今日どうだった?」は子どもが困るだけ!強い心を育むために必...
2022.02.08
【廃品×ダイソー知育】「ペットボトルのふた手作り玩具」子どもの食いつきがス...
2022.02.06